検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

身をつくし  清四郎よろづ屋始末      

著者名 田牧 大和/著
著者名ヨミ タマキ ヤマト
出版者 講談社
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 江別在庫  F/タ/   114889363一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

料理 酒かす
596 596

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000551512
書誌種別 図書
書名 身をつくし  清四郎よろづ屋始末      
著者名 田牧 大和/著
書名ヨミ ミ オ ツクシ セイシロウ ヨロズヤ シマツ  
著者名ヨミ タマキ ヤマト
出版者 講談社
出版地 東京
出版年月 2010.3
ページ数 194p
大きさ 20cm
価格 ¥1400
言語区分 日本語
ISBN 4-06-216089-6
分類 913.6
分類 913.6
内容紹介 元南町奉行所内与力筆頭・杜清四郎は、今は「よろず相談所」を開いていた。次々と舞い込む事件を解くうちに明らかになる過去が、彼の秘密と苦悩を浮き彫りにしていく…。インターネット掲載作品に加筆修正して単行本化。
著者紹介 1966年東京都生まれ。明星大学人文学部英語英文学科卒。2007年「花合せ」で第2回小説現代長編新人賞を受賞し、作家デビュー。ほかの著書に「泣き菩薩」など。



内容細目

1 おふみの簪   5-65
2 正直与兵衛   67-127
3 お染観音   129-194
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。