蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ちょっとした痴呆防止のためのなぞなぞゲーム集 コピーして配ればすぐできる、なぞなぞ頭の探検 高齢者ふれあいレクリエーションブック 3
|
著者名 |
このみ ひかる/著
|
著者名ヨミ |
コノミ ヒカル |
出版者 |
ひかりのくに
|
出版年月 |
2003.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 369.26/コ/ | | 114371255 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ユーリー・ノルシュテイン文学と戦争…
ユーリー・ノルシ…
文学は予言する
鴻巣 友季子/著
翻訳、一期一会
鴻巣 友季子/著…
ル・クレジオ、文学と書物への愛を語…
ル・クレジオ/著…
やりなおし世界文学
津村 記久子/著
『その他の外国文学』の翻訳者
白水社編集部/編
古典とケーキ : 甘い再読愉悦の読…
梶村 啓二/著
日々翻訳ざんげ : エンタメ翻訳こ…
田口 俊樹/著
屋根の上のことばたち : ねんてん…
坪内 稔典/著
ゴシック文学入門
東 雅夫/編
ぜんぶ本の話
池澤 夏樹/著,…
小泉八雲東大講義録 : 日本文学の…
ラフカディオ・ハ…
デュラスのいた風景 : 笠井美希遺…
笠井 美希/著,…
社会をつくる「物語」の力 : 学者…
木村 草太/著,…
純文学とは何か
小谷野 敦/著
池澤夏樹、文学全集を編む
河出書房新社編集…
戦争をよむ : 70冊の小説案内
中川 成美/著
辺境図書館
皆川 博子/著
ねんてん先生の文学のある日々
坪内 稔典/著
文芸翻訳入門 : 言葉を紡ぎ直す人…
藤井 光/編
読書空間、または記憶の舞台
20世紀文学研究…
つまり、読書は冒険だ。
沼野 充義/編著
ラングザマー : 世界文学でたどる…
イルマ・ラクーザ…
8歳から80歳までの世界文学入門
沼野 充義/編著
顔の剝奪 : 文学から<他者のあや…
鈴木 智之/著
定本柄谷行人文学論集
柄谷 行人/著
紀行 星の時間を旅して
立野 正裕/著
それでも世界は文学でできている
沼野 充義/編著
やっぱり世界は文学でできている
沼野 充義/編著
文学のことば
荒川 洋治/著
文学を<凝視する>
阿部 公彦/著
世界は文学でできている
沼野 充義/編著
作品は「作者」を語る : アラビア…
ソーントン不破直…
樹液そして果実
丸谷 才一/著
アメリカ講義 : 新たな千年紀のた…
カルヴィーノ/[…
池澤夏樹の世界文学リミックス
池澤 夏樹/著
ドストエフスキーと父親殺し/不気味…
フロイト/著,中…
東京大学で世界文学を学ぶ
辻原 登/著
私学的、あまりに私学的な : 陽気…
渡部 直己/著
文学のレッスン
丸谷 才一/著,…
カフェ古典新訳文庫Vol.1
光文社翻訳編集部…
関係の化学としての文学
斎藤 環/著
翻訳の秘密 : 翻訳小説を「書く」…
小川 高義/著
星はまたたき物語は始まる : 科学…
小山 慶太/著
子どもと話す文学ってなに?
蜷川 泰司/著
私の青春文学紀行
松本 侑子/著
早わかり世界の文学 : パスティー…
清水 義範/著
知っ得幻想文学の劇場
國文學編集部/編
翻訳文学ブックカフェ2
新元 良一/著
トウガラシのちいさな旅 : ボーダ…
越川 芳明/著
文学全集を立ちあげる
丸谷 才一/著,…
もう一度読みたかった本
柳田 邦男/著
テクノゴシック
小谷 真理/著
200X年文学の旅
柴田 元幸/著,…
文芸漫談 : 笑うブンガク入門
いとう せいこう…
翻訳文学ブックカフェ
新元 良一/著
世界の名著がすじがきでわかる : …
三浦 朱門/編
対談・人間と文学
中村 光夫/[著…
世界の名作文学案内 : これだけは…
三木 卓/監修,…
廃墟大全
谷川 渥/編
20代に読みたい名作
林 真理子/著
異界幻想
種村 季弘/ほか…
微光の道
辻 邦生/著
出来事としての文学 : 時間錯誤の…
小林 康夫/[著…
世界名作文学の旅上
朝日新聞社/編
世界名作文学の旅下
朝日新聞社/編
読書案内 : 世界文学
W.S.モーム/…
世界文学のすすめ
大岡 信/編,奥…
障害者の文学
中島 虎彦/著
岩波文庫の赤帯を読む
門谷 建蔵/著
邪悪な文学誌 : 監禁・恐怖・エロ…
許 光俊/著
誰も書かなかった眠り姫の罠
梁瀬 光世/著
みなさんも文学通 : 通勤読書3
明治書院企画編集…
みなさんも文学通 : 通勤読書2
明治書院企画編集…
みなさんも文学通 : 通勤読書1
明治書院企画編集…
文学者となる法
内田 魯庵/著
小説の羅針盤
池沢 夏樹/著
小説の経験
大江 健三郎/著
ヨオロッパの世紀末
吉田 健一/著
パロディの理論
リンダ・ハッチオ…
私の好きな長編小説
加賀 乙彦/著
魚つりと鯨とりの文学
中島 顕治/著
扉をあけて…
折原 みと/作・…
E・M・フォースターその他
松村 達雄/著
文学と悪
ジョルジュ・バタ…
現代SFのレトリック
巽 孝之/著
映画になった名著
木本 至/著
愁いなき神 : 聖書と文学
北森 嘉蔵/[著…
シティーメイキングガイド1
草野 巧/著
本を焚(や)く
池内 紀/著
探偵小説の饗宴
山下 武/著
シンボル・イメージ小事典
J・ガライ/著,…
作者とは何か?
ミシェル・フーコ…
もう一つのヴィクトリア時代 : 性…
スティーヴン・マ…
ことば遊び悦覽記
塚本 邦雄/著
現代文学で遊ぶ本
別冊宝島編集部/…
想像と幻想の不思議な世界 : エン…
マイケル ページ…
落日論
宇佐美 斉/著
小児疾患と文学
角田 昭夫/著
幻想と文学
エリック・S・ラ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810447027 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ちょっとした痴呆防止のためのなぞなぞゲーム集 コピーして配ればすぐできる、なぞなぞ頭の探検 高齢者ふれあいレクリエーションブック 3 |
著者名 |
このみ ひかる/著
|
書名ヨミ |
チョット シタ チホウ ボウシ ノ タメ ノ ナゾナゾ ゲームシュウ コピー シテ クバレバ スグ デキル ナゾナゾ アタマ ノ タンケン コウレイシャ フレアイ レクリエーション ブック |
著者名ヨミ |
コノミ ヒカル |
叢書名 |
高齢者ふれあいレクリエーションブック
|
叢書巻次 |
3 |
出版者 |
ひかりのくに
|
出版地 |
大阪 |
出版年月 |
2003.11 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-564-43033-5 |
分類 |
369.26
|
分類 |
369.26
|
件名 |
高齢者福祉 なぞなぞ レクリエーション |
内容紹介 |
「あそび心」がいっぱいの「知的遊戯」である、なぞなぞやゲームを楽しんで、若やいだ頭への探検に出かけましょう。コピーをすれば、高齢者施設等でのレクリエーション活動などに、すぐに使えます。 |
著者紹介 |
1928年東京生まれ。戦前から漫画雑誌に投稿を始め、プロの作家に。著書に「ぴょこたんのあたまのたいそうシリーズ」など多数。 |
内容細目
前のページへ