蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
夜明けの戦艦 開陽丸物語
|
著者名 |
高橋 昭夫/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ アキオ |
出版者 |
北海道新聞社
|
出版年月 |
1991.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | H210.58/タ/ | × | 111244810 | 郷土 | 書庫 |
× |
2 |
本館 | 在庫 | 210.58/タ/ | | 116109364 | 郷土 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
世界の教育と社会 : 比較教育社会…
吉田 卓司/著
仕事はここまで削減できる!学校改革…
時松 哲也/著,…
未来を生き抜くスキルはこう育てる
パトリック・ニュ…
基礎から学ぶ比較教育学
長島 啓記/編著
いま求められる図書館員 : 京都大…
福井 京子/著
よくわかる教育原理
汐見 稔幸/編著…
新しい教育原理
広岡 義之/編著
被抑圧者の教育学 : 新訳
パウロ・フレイレ…
教育原理
小田 豊/編著,…
教育学原論 : 教育の本質と目的
牛渡 淳/著
原典・西洋の近代教育思想
岩本 俊郎/編著
エミール上
ルソー/著,今野…
エミール下
ルソー/著,今野…
エミール中
ルソー/著,今野…
比較教育学 : 越境のレッスン
馬越 徹/著
比較教育学 : 伝統・挑戦・新しい…
マーク・ブレイ/…
経験と教育
ジョン・デューイ…
教職基本用語辞典
柴田 義松/編,…
ジェンダーと教育 : 男女別学・共…
ハンネローレ・フ…
教育現象のシステム論
石戸 教嗣/著
人間学の名著を読む
三井 善止/編
生涯学習時代の教育と法規
田代 直人/編著
臨床教育学序説
小林 剛/編,皇…
教育思想事典
教育思想史学会/…
心の創造心の価値 : 牧口常三郎が…
牧口 常三郎/[…
学校と社会・子供とカリキュラム
ジョン・デューイ…
教育学
中野 光/著,平…
人間形成と教育 : 発達教育学への…
堀尾 輝久/著
教育原理-改革期の教育
手塚 武彦/編著
人間形成と教育
村田 鈴子/著,…
福沢諭吉教育論集
福沢 諭吉/[著…
能力と発達と学習
勝田 守一/著
ギリシア人の教育 : 教養とはなに…
広川 洋一/著
意味への教育 : 学的方法論と人間…
M.J.ランゲフ…
原典・西洋近代教育思想史
岩本 俊郎/編,…
人間性と教育 : 教育学概論
熊谷 一乗/編著
子ども認識の分水嶺 : ワロンに学…
玉田 勝郎/著
現代ソビエト教育学大系10
柴田 義松/監修…
現代ソビエト教育学大系9
柴田 義松/監修…
教育の個別化
C.W.ウォッシ…
現代教育学事典
青木 一/[ほか…
戦後日本教育理論小史
海老原 治善/著
一般教育学
ヴィルヘルム・フ…
新しい初等教育の原理
小森 健吉/編著…
新教育運動の歴史的考察
長尾 十三二/編
新教育運動の生起と展開
長尾 十三二/編
教育理念の展開 : 日本教育史研究
松浦 伯夫/著
文化伝達と教育 : 教育学入門
小笠原 道雄/編…
発達と教育の基礎理論
酒井 博世/著
新教育運動の理論
長尾 十三二/編
科学的訓育論の基礎 : 人間形成の…
ア・エス・マカレ…
教育と福祉のための人間論 : 人間…
田中 未来/著
隈畔より吾峰へ : 福島大学教育学…
河北新報社福島総…
ゲルトルート教育法・シュタンツ便り
J.H.ペスタロ…
天皇制国家と教育 : 近代日本教育…
堀尾 輝久/著
教育科学
ガストン・ミヤラ…
機能主義教育論
E・クラパレード…
科学ばっかり主義の克服 : 未来の…
庄司 和晃/著
教育原理
倉岡 正雄/[ほ…
ハンガリー教育原理の基礎
トルダ・イロナ/…
全人教育の手がかり
小原 哲郎/編
ルターとその時代
金子 晴勇/著
ドイツにおける教育学の発展
小笠原 道雄/編…
民主主義と教育
デューイ/著,金…
デューイとその時代
田浦 武雄/著
教育学
斎藤 浩志/編
教育論
ジョン・ミルトン…
文化と教育
E.シュプランガ…
社会的教育学
P.ナトルプ/著…
エミール : 全訳
ルソー/著,永杉…
教育論
H.スペンサー/…
フレーベル全集第5巻
フレーベル/著
フレーベル全集第4巻
フレーベル/著
フレーベル全集第3巻
フレーベル/著
フレーベル全集第2巻
フレーベル/著
小川太郎教育学著作集第6巻
小川 太郎/著
小川太郎教育学著作集第5巻
小川 太郎/著
小川太郎教育学著作集第2巻
小川 太郎/著
小川太郎教育学著作集第1巻
小川 太郎/著
教育実践とはなにか
斎藤 浩志/著
教育方法の思想と歴史 : 経験主義…
鈴木 秀一/著
民主教育とはなにか
五十嵐 顕/著
教育学大事典6
細谷 俊夫/[ほ…
教育学大事典5
細谷 俊夫/[ほ…
教育学大事典4
細谷 俊夫/[ほ…
教育学大事典3
細谷 俊夫/[ほ…
教育学大事典2
細谷 俊夫/[ほ…
教育学大事典1
細谷 俊夫/[ほ…
フレーベル全集第1巻
フレーベル/著
世界教育学名著選2
梅根 悟/責任編…
世界教育学名著選1
梅根 悟/責任編…
世界教育学名著選3
梅根 悟/責任編…
世界教育学名著選4
梅根 悟/責任編…
世界教育学名著選5
梅根 悟/責任編…
世界教育学名著選6
梅根 悟/責任編…
世界教育学名著選7
梅根 悟/責任編…
世界教育学名著選8
梅根 悟/責任編…
世界教育学名著選9
梅根 悟/責任編…
世界教育学名著選10
梅根 悟/責任編…
世界教育学名著選11
梅根 悟/責任編…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009110018235 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
夜明けの戦艦 開陽丸物語 |
著者名 |
高橋 昭夫/著
|
書名ヨミ |
ヨアケ ノ センカン カイヨウマル モノガタリ |
著者名ヨミ |
タカハシ アキオ |
出版者 |
北海道新聞社
|
出版地 |
札幌 |
出版年月 |
1991.5 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1262 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-89363-607-3 |
分類 |
210.58
|
分類 |
210.58
|
件名 |
日本-歴史-幕末期 |
内容紹介 |
長崎海軍伝習所は、ペリー艦隊旗艦より大きい“開陽丸”を作りあげた。しかし、時代の激流に流され、中欧の都で生まれた開陽丸の墓場は日本の北海の果てとなった。江差沖の海底に今なお眠る開陽丸の誕生から終焉までを描く異色ノンフィクション。 |
内容細目
前のページへ