蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
飲酒の生理学 大虎のメカニズム ポピュラーサイエンス
|
著者名 |
梅田 悦生/著
|
著者名ヨミ |
ウメダ ヨシオ |
出版者 |
裳華房
|
出版年月 |
1997.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 498.3/ウ/ | | 112329560 | 一般 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009710003139 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
飲酒の生理学 大虎のメカニズム ポピュラーサイエンス |
著者名 |
梅田 悦生/著
|
書名ヨミ |
インシュ ノ セイリガク オオトラ ノ メカニズム ポピュラー サイエンス |
著者名ヨミ |
ウメダ ヨシオ |
叢書名 |
ポピュラーサイエンス
|
出版者 |
裳華房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1997.1 |
ページ数 |
154p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7853-8659-2 |
分類 |
498.3
|
分類 |
498.3
|
件名 |
飲酒 |
内容紹介 |
酒を飲むとなぜ酔うのだろうか。アルコールの血中濃度はどんな意味をもっているのだろうか。肝臓をはじめとする神経系や免疫系と飲酒の関係など、飲酒生理学をわかりやすく説明する。 |
著者紹介 |
1942年大阪府生まれ。大阪市立大学医学部卒業。公立学校共済組合関東中央病院、耳鼻咽喉科/神経耳科部長。著書に「めまいの診断・治療」「当直医実戦マニュアル」など。 |
内容細目
前のページへ