蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近世ヨーロッパの民衆指導者
|
著者名 |
石塚 正英/著
|
著者名ヨミ |
イシズカ マサヒデ |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2011.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 309.023/イ/ | | 114024300 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000656970 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近世ヨーロッパの民衆指導者 |
著者名 |
石塚 正英/著
|
書名ヨミ |
キンセイ ヨーロッパ ノ ミンシュウ シドウシャ |
著者名ヨミ |
イシズカ マサヒデ |
版年 |
増補改訂版 |
出版者 |
社会評論社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7845-1504-2 |
分類 |
309.023
|
分類 |
309.023
|
件名 |
社会思想-ヨーロッパ |
内容紹介 |
近世ヨーロッパにおけるドイツ農民戦争やフランス革命といった歴史の転回点に立つ民衆と、これを指導する思想家・革命家に特徴的な「変革の思想=政治的理念」と「保守の思想=社会的理念」の共存とその内実を検討する。 |
著者紹介 |
1949年生まれ。新潟県出身。立正大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程単位取得退学。東京電機大学理工学部教授。博士(文学)。歴史知学・文化史学専攻。著書に「感性文化学入門」等。 |
内容細目
-
1 トーマス=ミュンツァーの革命神学
-
-
2 フランス啓蒙思想とルソー
-
-
3 フランス革命とバブーフ
-
-
4 フランス初期社会主義とブランキ
-
-
5 プルードンの所有批判
-
-
6 ヴァイトリングのアソアシオン論
-
-
7 政治的急進主義とキリスト教
-
-
8 青年ヘーゲル派研究のために
-
-
9 市民社会のの歴史的諸類型
-
-
10 私のアソシアシオン研究を振り返って ~ある講演会の記録~
-
前のページへ