検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

この道より道まわり道        

著者名 鎌田 實/著
著者名ヨミ カマタ ミノル
出版者 潮出版社
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  914.6/カ/   114936263一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鎌田 實
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000605559
書誌種別 図書
書名 この道より道まわり道        
著者名 鎌田 實/著
書名ヨミ コノ ミチ ヨリミチ マワリミチ   
著者名ヨミ カマタ ミノル
出版者 潮出版社
出版地 東京
出版年月 2010.9
ページ数 221p
大きさ 19cm
価格 ¥1100
言語区分 日本語
ISBN 4-267-01857-2
分類 914.6
分類 914.6
内容紹介 遠まわりしたっていい。人生、自分らしく進めばいい-。医療の現場で命を見つめ続けてきた著者が、さだまさし、唐十郎、柳田邦男など、さまざまな分野で活躍する12名と人生を語り合う。『潮』掲載の記事を再構成し単行本化。
著者紹介 1948年東京都生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業。諏訪中央病院名誉院長。ベラルーシ共和国よりフランチェス・スコーリヌイ勲章を受章。著書に「がんばらない」など。



内容細目

1 別れ際の言葉は「さよなら」でなく「またね」   7-22
さだ まさし/述
2 私は孫悟空で、妻は三蔵法師なんです   23-38
林 望/述
3 「人生、遠まわりしてもいい」と父ちゃんが教えてくれた   39-68
原田 泰治/述
4 不幸は裏返せばみんなプラス   69-83
たかの 友梨/述
5 誰もがなにかの手応えを求めて生きている   85-98
山田 昌弘/述
6 病気になっていろんなことがわかった気がする   99-114
安奈 淳/述
7 どんな剣豪も最後は自分の心との闘い   115-130
好村 兼一/述
8 言葉の力で人を癒したい   131-145
唐 十郎/述
9 音楽が持つなにかを呼び起こす“秘める力”   147-162
城之内 ミサ/述
10 無数の“光と影”が織りなす一五年の歳月   163-176
後藤 正治/述
11 日本を変える力は“上”ではなく“庶民の声”にある   177-192
堀田 力/述
12 苦しい思いの先に本当の癒しがある   193-216
柳田 邦男/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。