蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
福沢諭吉のアジア認識 日本近代史像をとらえ返す
|
著者名 |
安川 寿之輔/著
|
著者名ヨミ |
ヤスカワ ジュノスケ |
出版者 |
高文研
|
出版年月 |
2000.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 210.6/ヤ/ | | 113377220 | 一般 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
カリフォルニア・ピープルファースト 秋山 愛子 斎藤 明子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810163061 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
福沢諭吉のアジア認識 日本近代史像をとらえ返す |
著者名 |
安川 寿之輔/著
|
書名ヨミ |
フクザワ ユキチ ノ アジア ニンシキ ニホン キンダイシゾウ オ トラエカエス |
著者名ヨミ |
ヤスカワ ジュノスケ |
出版者 |
高文研
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2000.12 |
ページ数 |
321p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87498-250-6 |
分類 |
210.6
|
分類 |
210.6
|
件名 |
日本-歴史-近代 日本-対外関係-アジア-歴史 |
個人件名 |
福沢 諭吉 |
内容紹介 |
「福沢諭吉全集」21巻から、朝鮮・中国に関する発言を洗い出し、そこに貫流する蔑視と偏見、帝国主義的指向を直視。丸山真男はじめ先行研究がつくりだした「福沢神話」を根底から打ち砕く問題作。 |
著者紹介 |
1935年兵庫県生まれ。名古屋大学大学院教育学研究科博士課程修了。近代日本社会(教育)思想史専攻。名古屋大学名誉教授。教育学博士。著書に「日本の近代化と戦争責任」ほか。 |
内容細目
-
1 あっちゃんのよんだ雨
5-28
-
-
2 タツオの島
29-56
-
-
3 さんぽにいこうよ
57-82
-
-
4 くるみたろう
83-94
-
-
5 だれが金魚をたすけたか
95-106
-
-
6 遠い星から
107-116
-
-
7 りゅうぐうの水がめ
117-134
-
-
8 タケオくんの電信柱
135-146
-
-
9 つくえの上のうんどう会
147-192
-
前のページへ