検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北方世界の考古学        

著者名 小松 正夫/編著
著者名ヨミ コマツ マサオ
出版者 すいれん舎
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  H291.13/ト/ × 113060388郷土Rルーム  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書籍商 店頭広告
書籍商 店頭広告

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000586654
書誌種別 図書
書名 北方世界の考古学        
著者名 小松 正夫/編著
書名ヨミ ホッポウ セカイ ノ コウコガク   
著者名ヨミ コマツ マサオ
出版者 すいれん舎
出版地 東京
出版年月 2010.7
ページ数 5,344p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
言語区分 日本語
ISBN 4-86369-096-7
分類 210.2
分類 212.03
件名 遺跡・遺物-東北地方 遺跡・遺物-北海道
内容紹介 蝦夷の鉄生産、漆工の展開、北方の要害遺跡、囲郭集落の系譜、清原氏城館の土師器など、考古学・古代史の最前線についての論考・コラム18編を収録。日本古代史に新たな視座をあたえる北からの歴史のダイナミズム。
著者紹介 1948年秋田県生まれ。駒澤大学文学部歴史学科考古学専攻卒業。秋田市教育委員会文化課長、文化振興室長兼事務所長等を務めた。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。