蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界遺産年報 No.19(2014) ASAHI ORIGINAL <特集>富士山-信仰の対象と芸術の源泉
|
著者名 |
日本ユネスコ協会連盟/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ユネスコ キョウカイ レンメイ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2013.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 709/セ/2014 | | 113788798 | 一般 | 開架 |
○ |
2 |
江別 | 在庫 | 709/セ/2014 | | 113734065 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
不確実な時代を生きる武器としての憲…
大城 聡/著
小泉悠が護憲派と語り合う安全保障 …
小泉 悠/著
憲法の学校 : 親権、校則、いじめ…
木村 草太/著
人間の権利
トマス・ペイン/…
スクールハラスメント : きびしす…
神内 聡/監修
憲法学読本
安西 文雄/著,…
子どもの権利ガイドブック
日本弁護士連合会…
檻を壊すライオン : 安倍・菅・岸…
楾 大樹/著
私たち一人ひとりのための国際人権法…
申 惠【ボン】/…
人間の証明 : 勾留226日と私の…
角川 歴彦/著
九条の何を残すのか : 憲法学界の…
木村 晋介/著
人間の権利
ルイーズ・スピル…
図解でわかる意思決定支援と成年後見…
岩崎 香/編著
全国中学生人権作文コンテス…第42回
キミならどう解決する?SDGs人権…
由井薗 健/監修…
ようこそこどものけんりのほん
えがしら みちこ…
「戦争への道」ではなく「平和への道…
高橋 信敏/著
障害と人権の総合事典
日本障害者協議会…
自衛隊も米軍も、日本にはいらない!…
花岡 蔚/著
日本国憲法は「生き残った人類」の聖…
八角 宗林/著
憲法九条論争 : 幣原喜重郎発案の…
笠原 十九司/著
子どもコミッショナーはなぜ必要か …
日本弁護士連合会…
きみの人生はきみのもの : 子ども…
谷口 真由美/著…
「人間の尊厳」とは : コロナ危機…
香川 知晶/[著…
武器としての国際人権 : 日本の貧…
藤田 早苗/著
吾輩は後期高齢者の日本国憲法である
西 修/著
憲法からよむ政治思想史
高山 裕二/著
すべての企業人のためのビジネスと人…
羽生田 慶介/著
忘れられた日本憲法 : 私擬憲法か…
畑中 章宏/著
自衛隊と憲法 : 危機の時代の憲法…
木村 草太/著
検証内閣法制局の近現代史
倉山 満/著
戦争と憲法の見方・考え方
奥薗 守/著
日本国憲法で鬼ケ島を救え! : 憲…
河村 万理/マン…
図録日本国憲法
斎藤 一久/編,…
地図とデータで見る人権の世界ハンド…
カトリーヌ・ヴィ…
子どもの「じんけん」まるわかり
汐見 稔幸/著,…
憲法を読み解く
渋谷 秀樹/著
井上ひさしの憲法指南
井上 ひさし/著
子どもへのハラスメント : 正しく…
喜多 明人/監修
檻を壊すライオン : 時事問題で学…
楾 大樹/著
18歳から考える人権
宍戸 常寿/編
日本国憲法のお誕生 : その受容の…
江橋 崇/著
ここまでできる自衛隊 : 国際法・…
稲葉 義泰/著
ルポ入管 : 絶望の外国人収容施設
平野 雄吾/著
明治憲法史
坂野 潤治/著
国際人権入門 : 現場から考える
申 惠【ボン】/…
憲法9条再入門 : その理念と思想…
前田 朗/著
憲法九条と幣原喜重郎 : 日本国憲…
笠原 十九司/著
はじめの一歩法学・憲法
松原 幸恵/編著…
友だちを助けるための国際人権法入門
申 惠【ボン】/…
憲法判例50!
上田 健介/著,…
13歳からの天皇制 : 憲法の仕組…
堀 新/著
天皇がいるから日本は一番幸せな国な…
倉山 満/著
日本憲法史
大石 眞/[著]
リベラル・デモクラシーの現在 : …
樋口 陽一/著
「個の確立」と二つの憲法 : 日本…
熊沢 一衛/著
世界中の子どもの権利をまもる30の…
国際子ども権利セ…
憲法学の病
篠田 英朗/著
コルチャックと「子どもの権利」の源…
塚本 智宏/著
人権の世界地図
Andrew F…
反-憲法改正論
佐高 信/[著]
脱属国論
田原 総一朗/著…
檻の中のライオン : けんぽう紙芝…
楾 大樹/お話,…
オールカラーマンガで楽しくわかる日…
川岸 令和/監修
君たちの日本国憲法
池上 彰/著
証言でつづる日本国憲法の成立経緯
西 修/著
日本国憲法
長谷部 恭男/解…
世界人権宣言 : ビジュアル版
シェーヌ出版社/…
全国中学生人権作文コンテス…第38回
国際化の時代に生きるためのQ&A5
図録日本国憲法
斎藤 一久/編,…
みんなたいせつ : 世界人権宣言の…
東 菜奈/構成・…
憲法講話
美濃部 達吉/著
自衛隊の存在をどう受けとめるか :…
末延 隆成/編著…
国際化の時代に生きるためのQ&A4
国際化の時代に生きるためのQ&A3
憲法問答
橋下 徹/著,木…
9条改正論でいま考えておくべきこと
法学セミナー編集…
みんなの憲法
日本評論社/編
おりとライオン : けんぽう絵本
楾 大樹/作,今…
戦争なんか大きらい! : 絵描きた…
子どもの本・九条…
国際化の時代に生きるためのQ&A2
国際化の時代に生きるためのQ&A1
マッカーサーと幣原総理 : 憲法九…
大越 哲仁/著
国会を、取り戻そう! : 議会制民…
石川 裕一郎/編…
手塚マンガで憲法九条を読む
手塚 治虫/マン…
自衛隊と憲法 : これからの改憲論…
木村 草太/著
9条誕生 : 平和国家はこうして生…
塩田 純/著
総点検日本国憲法の70年
宍戸 常寿/編,…
アイヌ民族法制と憲法
中村 睦男/著
子どもの人権をまもるために
木村 草太/編,…
天皇は本当にただの象徴に堕ちたのか…
竹田 恒泰/著
改憲的護憲論
松竹 伸幸/著
民団70年史
全国中学生人権作文コンテス…第37回
10歳から読める・わかるいちばんや…
南野 森/監修
憲法と世論 : 戦後日本人は憲法と…
境家 史郎/著
事例で学ぶ発達障害者のセルフアドボ…
片岡 美華/編著…
世界の人権保障
中村 睦男/編著…
戦争と平和
百田 尚樹/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000946307 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界遺産年報 No.19(2014) ASAHI ORIGINAL <特集>富士山-信仰の対象と芸術の源泉 |
著者名 |
日本ユネスコ協会連盟/編
日本ユネスコ協会連盟世界遺産年報2014アドバイザリーグループ/監修
|
書名ヨミ |
セカイ イサン ネンポウ アサヒ オリジナル トクシュウ フジサン シンコウ ノ タイショウ ト ゲイジュツ ノ ゲンセン |
著者名ヨミ |
ニホン ユネスコ キョウカイ レンメイ |
叢書名 |
ASAHI ORIGINAL
|
各巻書名 |
<特集>富士山-信仰の対象と芸術の源泉 |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2013.12 |
ページ数 |
56p |
大きさ |
30cm |
価格 |
¥952 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-02-272445-8 |
分類 |
709
|
分類 |
709
|
件名 |
世界遺産 |
内容紹介 |
富士山を巻頭特集。そのほか、2013年に登録された世界遺産、第37回世界遺産委員会報告、日本ユネスコ協会連盟の世界遺産活動、世界遺産リスト&マップなどを収録する。 |
内容細目
前のページへ