検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

基本件名標目表        

著者名 日本図書館協会件名標目委員会/編
著者名ヨミ ニホン トショカン キョウカイ ケンメイ ヒョウモク イインカイ
出版者 日本図書館協会
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  R014.49/キ/ × 112782115参考資料Rルーム  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000634246
書誌種別 図書
書名 生としての文学-高見順論        
著者名 小林 敦子/著
書名ヨミ セイ ト シテ ノ ブンガク タカミ ジュン ロン   
著者名ヨミ コバヤシ アツコ
出版者 笠間書院
出版地 東京
出版年月 2010.12
ページ数 8,279p
大きさ 22cm
価格 ¥2500
言語区分 日本語
ISBN 4-305-70532-7
分類 910.268
分類 910.268
個人件名 高見 順
内容紹介 高見順は生涯を通し、どのように文学を考え、その理論を深化させていったのか。生涯と作品、思想を追い、「最後の文士」と呼ばれた高見順にとっての「文学」を問う。
著者紹介 1978年北海道生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。同大学大学院文学研究科非常勤講師。博士(文学)。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。