検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめてのチベット密教美術        

著者名 正木 晃/著
著者名ヨミ マサキ アキラ
出版者 春秋社
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  180.9/マ/   114878143一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

チベット仏教 仏教美術
180.9 180.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000525187
書誌種別 図書
書名 はじめてのチベット密教美術        
著者名 正木 晃/著
書名ヨミ ハジメテ ノ チベット ミッキョウ ビジュツ   
著者名ヨミ マサキ アキラ
出版者 春秋社
出版地 東京
出版年月 2009.12
ページ数 126p
大きさ 21cm
価格 ¥2300
言語区分 日本語
ISBN 4-393-11905-1
分類 180.9
分類 180.9
件名 チベット仏教 仏教美術
内容紹介 ポタラ宮をはじめ、シャル、コンカル・ドルジェデン、ペンコル・チューデの寺を中心に、仏像と壁画をとおしてチベット密教美術の魅力を存分に伝える。カラー図版93点、モノクロ図版48点を収録。
著者紹介 1953年神奈川県生まれ。筑波大学大学院博士課程修了。慶應義塾大学非常勤講師。専門は宗教学。特に修行における心身変容や図像表現を研究。著書に「チベット密教の神秘」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。