検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

足軽目付犯科帳  近世酒田湊の事件簿 中公新書 1803    

著者名 高橋 義夫/著
著者名ヨミ タカハシ ヨシオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  S322.192/タ/   114515471一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 義夫
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000083448
書誌種別 図書
書名 足軽目付犯科帳  近世酒田湊の事件簿 中公新書 1803    
著者名 高橋 義夫/著
書名ヨミ アシガル メツケ ハンカチョウ キンセイ サカタミナト ノ ジケンボ チュウコウ シンショ 
著者名ヨミ タカハシ ヨシオ
叢書名 中公新書
叢書巻次 1803
出版者 中央公論新社
出版地 東京
出版年月 2005.6
ページ数 217p
大きさ 18cm
価格 ¥720
言語区分 日本語
ISBN 4-12-101803-6
分類 322.1925
分類 322.1925
件名 目付 酒田市-歴史 犯罪-歴史
内容紹介 北前船の寄港地として栄えた酒田の町で、治安維持や犯罪取締りに当たった足軽目付たちの活躍を描く。彼らが書き残した膨大な記録「御用帳」から興味深い記事を選りすぐり、近世湊町の雰囲気が蘇らせる。
著者紹介 1945年千葉県生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒業。月刊誌の編集者を経て、執筆活動に入る。「狼奉行」で第106回直木賞を受賞。著書に「意休ごろし」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。