検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

7歳から「辞書」を引いて頭をきたえる        

著者名 深谷 圭助/著
著者名ヨミ フカヤ ケイスケ
出版者 すばる舎
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  379.9/フ/   114604689一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

将棋
将棋
796 796

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000206353
書誌種別 図書
書名 7歳から「辞書」を引いて頭をきたえる        
著者名 深谷 圭助/著
書名ヨミ ナナサイ カラ ジショ オ ヒイテ アタマ オ キタエル   
著者名ヨミ フカヤ ケイスケ
出版者 すばる舎
出版地 東京
出版年月 2006.9
ページ数 253p
大きさ 19cm
価格 ¥1500
言語区分 日本語
ISBN 4-88399-506-2
分類 379.9
分類 379.9
件名 家庭教育 学習法 日本語-辞典
内容紹介 辞書を使う学習法は、好きなだけ自主的に学べるので、子どもの可能性を最大限に引き出すことができる。学力が伸びる時期に「子どもの才能」が目覚める! 辞書を引きながら「答え」を探し、考える力を伸ばすメソッドを紹介。
著者紹介 1965年生まれ。名古屋大学大学院博士後期課程満期修了。立命館小学校設置メンバー等を経て、同校教頭。著書に「小学校1年で国語辞典を使えるようにする30の方法」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。