検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

種類や上手な使い方がよくわかるねじ図鑑   技術チャレンジ     

著者名 門田 和雄/監修
著者名ヨミ カドタ カズオ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  531.44/シ/   114067648一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村山 由佳
アスペルガー症候群
367

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000330516
書誌種別 図書
書名 種類や上手な使い方がよくわかるねじ図鑑   技術チャレンジ     
著者名 門田 和雄/監修
書名ヨミ シュルイ ヤ ジョウズ ナ ツカイカタ ガ ヨク ワカル ネジ ズカン  ギジュツ チャレンジ 
著者名ヨミ カドタ カズオ
叢書名 技術チャレンジ
出版者 誠文堂新光社
出版地 東京
出版年月 2007.12
ページ数 127p
大きさ 26cm
価格 ¥1800
言語区分 日本語
ISBN 4-416-30712-0
分類 531.44
件名 ねじ
内容紹介 ものづくりには必ず部品の締結があり、そのはたらきをする代表的な機械要素が「ねじ」。豊富な写真を用いて、一般的なねじやボルト、ナットなどの特徴や用途を基本から解説。ねじに関するさまざまな話題もコラムで紹介する。
累積注記 p122~p126:ねじ索引・用語解説あり



内容細目

1 小ねじ(共通)
2 なべ小ねじ
3 皿小ねじ
4 丸皿小ねじ
5 トラス小ねじ
6 バインド小ねじ
7 小頭の皿小ねじ
8 アプセット小ねじ
9 丸・平・丸平・チーズ小ねじ
10 六角ボルト
11 六角穴付きボルト
12 ちょうボルト・アイボルト
13 六角ナット
14 ちょうナット・アイナット
15 平座金(ワッシャー)
16 ばね座金
17 タッピンねじ
18 ドリルねじ
19 ドリリングタッピンねじ(軽天ねじ)
20 木ねじ
21 止めねじ
22 座金組み込みねじ
23 六角支柱・高ナット
24 つまみねじ
25 ピン類
26 超低頭のねじ
27 長ねじ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。