蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
名誉毀損 表現の自由をめぐる攻防 岩波新書 新赤版 1186
|
著者名 |
山田 隆司/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ リュウジ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2009.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | S326.25/ヤ/ | | 114822778 | 一般 | 文庫新書棚 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
名誉毀損 表現の自由 報道の自由 マス・メディア
有名人の死に心がゆらいだら : 喪…
高橋 あすみ/著…
メディア廃棄宣言 : テレビを捨て…
高橋 清隆/著
メディアの「罪と罰」 : 新たなエ…
松本 一弥/著
情報・通信・メディアの歴史を考える
貴志 俊彦/編,…
報道弾圧 : 言論の自由に命を賭け…
東京新聞外報部/…
孤闘 : 三浦瑠麗裁判1345日
西脇 亨輔/著
週刊誌がなくなる日 : 「紙」が消…
小倉 健一/著
国際報道を問いなおす : ウクライ…
杉田 弘毅/著
オッサンの壁
佐藤 千矢子/著
メディアとアーカイブ : 地域でつ…
松本 恭幸/編
キャッチ・アンド・キル
ローナン・ファロ…
報道現場
望月 衣塑子/[…
自壊するメディア
望月 衣塑子/[…
日本人が知らない世界の黒幕 : メ…
馬渕 睦夫/著
政治と報道 : 報道不信の根源
上西 充子/著
メディア支配 : その歴史と構造
松田 浩/著
マスコミと官僚の「無知」と「悪意」
高橋 洋一/著
メディア論の名著30
佐藤 卓己/著
吠えない犬 : 安倍政権7年8カ月…
マーティン・ファ…
メディアが動かすアメリカ : 民主…
渡辺 将人/著
戦争をいかに語り継ぐか : 「映像…
水島 久光/著
ヒトラーへのメディア取材記録 : …
エリック・ブラン…
ニューヨーク・タイムズを守った男
デヴィッド・E.…
放送の自由 : その公共性を問う
川端 和治/著
2050年のメディア
下山 進/著
驕る権力、煽るメディア
斎藤 貴男/著
表現の自由とメディアの現在史 : …
田島 泰彦/著
よくわかるメディア法
鈴木 秀美/編著…
メディアは誰のものか
一色 清/モデレ…
流言のメディア史
佐藤 卓己/著
官僚と新聞・テレビが伝えない じつ…
上念 司/著
イスラム報道 : ニュースはいかに…
エドワード・W.…
犯罪加害者と表現の自由 : 「サム…
松井 茂記/著
「噓の新聞」と「煽るテレビ」
和田 政宗/著
難民支援 : ドイツメディアが伝え…
松原 好次/著,…
マス・コミュニケーション単純化の論…
前田 益尚/著
フェイクと憎悪 : 歪むメディアと…
永田 浩三/編著…
「ポスト真実」と対テロ戦争報道 :…
永井 浩/著
「反日」という病 : GHQ・メデ…
木佐 芳男/著
「官僚とマスコミ」は噓ばかり
高橋 洋一/著
メディアと市民 : 責任なき表現の…
前田 朗/著
ポピュリズム政治にどう向き合うか …
新聞通信調査会/…
日本メディア史年表
土屋 礼子/編
報道しない自由 : なぜ、メディア…
西村 幸祐/著
「愛国」という名の亡国論 : 「日…
窪田 順生/著
オプエド : 真実を知るための異論…
上杉 隆/著,N…
対論「炎上」日本のメカニズム
佐藤 健志/著,…
政治を動かすメディア
芹川 洋一/著,…
見張塔からずっと : 政権とメディ…
山田 健太/著
「表現の自由」の守り方
山田 太郎/著
公正中立がメディアを殺す
メディア総合研究…
安倍政治と言論統制 : テレビ現場…
週刊金曜日/編
反メディア論
森 達也/著,青…
安倍政権にひれ伏す日本のメディア
マーティン・ファ…
なぜ私は韓国に勝てたか : 朴槿惠…
加藤 達也/著
「表現の自由」入門
ナイジェル・ウォ…
隅井孝雄のメディアウォッチ : 3…
隅井 孝雄/著
翁長知事と沖縄メディア : 「反日…
仲新城 誠/著
ニュースの大問題! : スクープ、…
池上 彰/著
安倍政権のメディア支配
鈴木 哲夫/著
シャルリ・エブド事件を考える
鹿島 茂/編著,…
誰がタブーをつくるのか?
永江 朗/著
国際メディア情報戦
高木 徹/著
反日メディアの正体 : 「戦時体制…
古谷 経衡/著
日本ダメだ論の正体 : 新聞テレビ…
田村 秀男/著,…
これでいいのか!日本のメディア :…
岡本 厚/著,北…
メディア文化論 : メディアを学ぶ…
吉見 俊哉/著
電通と原発報道 : 巨大広告主と大…
本間 龍/著
複数の「ヒロシマ」 : 記憶の戦後…
福間 良明/編著…
底抜け合衆国 : アメリカが最もバ…
町山 智浩/著
メディアは大震災・原発事故をどう語…
遠藤 薫/著
メディアの罠 : 権力に加担する新…
青木 理/著,神…
韓国メディアの現在
鈴木 雄雅/編著…
国家の恥 : 一億総洗脳化の真実 …
上杉 隆/著
震災と情報 : あのとき何が伝わっ…
徳田 雄洋/著
英国メディア史
小林 恭子/著
政治家の殺し方
中田 宏/著
印刷職人は、なぜ訴えられたのか
ゲイル・ジャロー…
大マスコミ疑惑の報道
三橋 貴明/著
メディア論
難波 功士/著
よくわかるメディア法
鈴木 秀美/編著…
デタラメ健康科学 : 代替療法・製…
ベン・ゴールドエ…
メディアと日本人 : 変わりゆく日…
橋元 良明/著
突然、僕は殺人犯にされた : ネッ…
スマイリーキクチ…
21世紀メディア論
水越 伸/著
マンガはなぜ規制されるのか : 「…
長岡 義幸/著
マスコミは何を伝えないか : メデ…
下村 健一/著
神国日本のトンデモ決戦生活 : 広…
早川 タダノリ/…
街場のメディア論
内田 樹/著
「情報社会」とは何か? : <メデ…
大黒 岳彦/著
俺たち訴えられました! : SLA…
烏賀陽 弘道/著…
2011年新聞・テレビ消滅
佐々木 俊尚/著
社会的な身体(からだ) : 振る舞…
荻上 チキ/著
日本国の正体 : 政治家・官僚・メ…
長谷川 幸洋/著
20世紀メディア年表 : 1901…
江藤 茂博/編著
誤解だらけの「危ない話」 : 食品…
小島 正美/著
変わる中国変わるメディア
渡辺 浩平/著
映画「靖国」上映中止をめぐる大議論
森 達也/[ほか…
「モンスター新聞」が日本を滅ぼす …
高山 正之/著
マクルーハンの光景メディア論がみえ…
宮澤 淳一/[著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000472282 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
名誉毀損 表現の自由をめぐる攻防 岩波新書 新赤版 1186 |
著者名 |
山田 隆司/著
|
書名ヨミ |
メイヨ キソン ヒョウゲン ノ ジユウ オ メグル コウボウ イワナミ シンショ シンアカバン |
著者名ヨミ |
ヤマダ リュウジ |
叢書名 |
岩波新書 新赤版
|
叢書巻次 |
1186 |
出版者 |
岩波書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2009.5 |
ページ数 |
8,233,11p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥780 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-00-431186-7 |
分類 |
326.25
|
分類 |
326.25
|
件名 |
名誉毀損 表現の自由 報道の自由 マス・メディア |
内容紹介 |
名誉権と表現の自由は時として衝突する。7つの事件をたどりながら、名誉毀損をめぐる法的な枠組みを分かりやすく解説。表現の自由が危機にあるという問題意識から、今後の裁判のあり方を考察する。 |
著者紹介 |
1962年生まれ。大阪大学大学院法学研究科博士後期課程修了。読売新聞大阪本社記者。憲法、メディア法専攻。日本公法学会、全国憲法研究会等所属。著書に「公人とマス・メディア」がある。 |
内容細目
前のページへ