蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
すぐにできる!楽しいダンス 2 最新レクダンス編
|
著者名 |
向山 洋一/監修
|
著者名ヨミ |
ムコウヤマ ヨウイチ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2009.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | K799/ス/2 | | 122336662 | 児童 | 児童図書 |
○ |
2 |
豊幌 | 在庫 | K374/ス/2 | | 122338064 | 児童 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
9歳から知っておきたい情報読解力を…
TOSS情報読解…
9歳から知っておきたいAIを味方に…
TOSS AI活…
木版画・紙版画指導のすべて : ど…
河田 孝文/編著…
「国語有名物語教材」の教材研究と研…
平松 孝治郎/著…
フレッシュ先生のための「はじめて事…
向山 洋一/監修…
子どもが理科に夢中になる授業
小森 栄治/著,…
特別支援を要する子の担任として、絶…
甲本 卓司/編著…
スッと頭に入る“算数ノート”基本型…
吉谷 亮/編著,…
教育技術入門
向山 洋一/著
五色名句百選かるたで国語力をのばす
向山 洋一/監修
学級経営の急所これだ…小学1-2年編
奥 清二郎/共著…
学級経営の急所これだ…小学5-6年編
奥 清二郎/共著…
学級経営の急所これだ…小学3-4年編
奥 清二郎/共著…
「教材との葛藤」で詩の授業を変える
田口 広治/著,…
すぐにできる!楽しいダンス3
向山 洋一/監修…
すぐにできる!楽しいダンス1
向山 洋一/監修…
子どもと保護者をとりこにするプロの…
河田 孝文/編著…
小学校の「苦手な絵」を㊙ワザで完全…
酒井 臣吾/著,…
小学校の「苦手な体育」を必殺テクで…
村田 斎/著,向…
知って得する学級経営の裏ワザ
TOSS八代/編…
三・四年生に育てたい「学び方」の基…
柏木 英樹/編,…
ネット時代の心の教育
向山 洋一/監修…
環境・エネルギー調べ学習の進め方 …
エネルギー教育全…
子どものためのエネルギーブック :…
向山 洋一/監修…
向山型TT授業の進め方の法則
向山 洋一/編,…
先生のためのインターネットの基礎 …
向山 洋一/監修…
ローマ字式文字入力の方法
向山 洋一/監修…
かな式文字入力の方法
向山 洋一/監修…
健太とはじめるパソコン入門
向山 洋一/監修…
どんな子だって勉強できる子になれる…
向山 洋一/著
心を育てる家庭学習法 : いじめ・…
向山 洋一/著
「地球のすべて」がわかる本 : 誕…
向山 洋一/編,…
保護者会が成功する話題=小事典
向山 洋一/編
楽しくて役に立つ「サバイバル」大作…
高橋 勲/著,向…
中学校の「理科」がよくわかる本 :…
向山 洋一/編,…
「授業参観用」授業小事典
向山 洋一/編著
イベントづくりの方法
向山 洋一/編,…
授業上達論-黒帯六条件
向山 洋一/著
レポート検討の方法
向山 洋一/編
法則化サークルの作り方
向山 洋一/編
応募論文の書き方
向山 洋一/編
授業の腕をあげる法則
向山 洋一/著
授業の腕をみがく
向山 洋一/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000460688 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
すぐにできる!楽しいダンス 2 最新レクダンス編 |
著者名 |
向山 洋一/監修
TOSS/編著
|
書名ヨミ |
スグ ニ デキル タノシイ ダンス サイシン レク ダンスヘン |
著者名ヨミ |
ムコウヤマ ヨウイチ |
各巻書名 |
最新レクダンス編 |
出版者 |
汐文社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2009.4 |
ページ数 |
78p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥2300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8113-8572-3 |
分類 |
374.98
|
分類 |
374.98
|
件名 |
体育ダンス |
内容紹介 |
運動会や学校のレクリエーション活動で、短い練習時間でできるダンスを、写真とイラストで紹介する。「となりのトトロ」「WAになっておどろう」「マツケンサンバⅡ」などを収録。 |
内容細目
前のページへ