検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金美齢の「老後は人生の総決算」です!        

著者名 金 美齢/著
著者名ヨミ キン ビレイ
出版者 海竜社
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 江別太小学在庫  367.7/キ/   116019134一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高齢者
367.7 367.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000424696
書誌種別 図書
書名 金美齢の「老後は人生の総決算」です!        
著者名 金 美齢/著
書名ヨミ キン ビレイ ノ ロウゴ ワ ジンセイ ノ ソウケッサン デス   
著者名ヨミ キン ビレイ
出版者 海竜社
出版地 東京
出版年月 2008.12
ページ数 192p
大きさ 19cm
価格 ¥1333
言語区分 日本語
ISBN 4-7593-1048-1
分類 367.7
分類 367.7
件名 高齢者
版注記 「凛とした老い方」(PHP研究所 2017年刊)に改題,加筆
内容紹介 長年生きてきた老人の役割とは、文化を守ることばかりではない。新たな文化を創り出すことも、老人に課せられた使命である。テレビ討論番組の論客としても知られる著者が、老後を自由に、元気に生きる心構えについて綴る。
著者紹介 1934年台湾生まれ。留学生として来日、早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。JET日本語学校理事長、評論家。著書に「凛とした母親が日本を救う」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。