蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
少数言語をめぐる10の旅 フィールドワークの最前線から
|
著者名 |
大角 翠/編著
|
著者名ヨミ |
オオスミ ミドリ |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2003.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 802/オ/ | | 114308315 | 一般 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810375595 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
少数言語をめぐる10の旅 フィールドワークの最前線から |
著者名 |
大角 翠/編著
|
書名ヨミ |
ショウスウ ゲンゴ オ メグル ジュウ ノ タビ フィールドワーク ノ サイゼンセン カラ |
著者名ヨミ |
オオスミ ミドリ |
出版者 |
三省堂
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2003.3 |
ページ数 |
297p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-385-36145-2 |
分類 |
802
|
分類 |
802
|
件名 |
言語 少数民族 |
内容紹介 |
現代日本を代表する言語学者たちが少数言語のたいせつさ、おもしろさをフィールドの回想をまじえながら、ときにユーモラスに、ときに感動的に解き語る。少数言語とその話者たちへのエール。 |
著者紹介 |
1947年東京生まれ。現在、東京女子大学教授、同比較文化研究所副所長。 |
累積注記 |
表紙の書名:Ten journeys into indigenous languages |
内容細目
前のページへ