蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | F/サ/ | | 112570379 | 一般 | 書庫 |
○ |
2 |
大麻 | 在庫 | F/サ/ | | 112570395 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810012063 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
郵便屋の涙 |
著者名 |
笹山 久三/著
|
書名ヨミ |
ユウビンヤ ノ ナミダ |
著者名ヨミ |
ササヤマ キュウゾウ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1998.9 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-309-01237-X |
分類 |
913.6
|
分類 |
913.6
|
内容紹介 |
7ケタ郵便番号の向こう側で郵便屋さんは今日も泣いている。一台数億円もかけて無駄なことをやっている事だけは事実だった。名作「郵便屋」から6年、ますます苛酷になる労働現場から郵政の事態をえぐる。 |
著者紹介 |
1950年高知県生まれ。郵便局勤務のかたわら小説を書き続ける。87年「四万十川」で文芸賞、坪田賞受賞。著書に「郵便屋」「きみのおかげだよ」「とおい夏の日」ほか多数。 |
内容細目
前のページへ