検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

読書と図書館   図書館の最前線 4    

著者名 大串 夏身/編著
著者名ヨミ オオグシ ナツミ
出版者 青弓社
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  010.4/オ/   114755952一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

図書館 読書運動 出版販売
010.4 010.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000381019
書誌種別 図書
書名 読書と図書館   図書館の最前線 4    
著者名 大串 夏身/編著
書名ヨミ ドクショ ト トショカン  トショカン ノ サイゼンセン 
著者名ヨミ オオグシ ナツミ
叢書名 図書館の最前線
叢書巻次 4
出版者 青弓社
出版地 東京
出版年月 2008.6
ページ数 236p
大きさ 20cm
価格 ¥2000
言語区分 日本語
ISBN 4-7872-0039-6
分類 010.4
分類 010.4
件名 図書館 読書運動 出版販売
内容紹介 高度情報化社会では、新しい知識を創る主体が求められ、その能力養成に読書は必須である。抽象的な思考能力や子どもの情操教育にも欠かせない。さまざまな読書推進の試みを紹介し、読書に果たす図書館の役割と可能性を探る。
著者紹介 1948年東京都生まれ。昭和女子大学大学院生活機構研究科教授兼図書館長。日本図書館情報学会、日本学校図書館学会、日本図書館協会などの各会員。著書に「図書館の可能性」など。



内容細目

1 読書の重要性と図書館   15-39
伊東 達也/著
2 子ども・ヤングアダルトと読書   41-76
村木 美紀/著
3 読書と学校図書館   1   78-88
荻野 玲子/著
4 読書と学校図書館   2   89-105
松尾 亜希子/著
5 日本出版産業の構造変化   107-130
星野 渉/著
6 フランクフルト市立図書館の試みに学ぶ   132-138
菊池 明郎/著
7 デジタル読書の形成と図書館   139-147
植村 八潮/著
8 大学図書館の変化とデジタル時代の大学出版   148-158
橋元 博樹/著
9 読書をめぐる書店と図書館   159-183
湯浅 俊彦/著
10 読書推進運動の現状と今後について   185-210
中泉 淳/著
11 言葉の力と日本の未来   文字・活字文化推進機構の役割   211-236
肥田 美代子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。