蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ふたつの駅逓 クラーク博士は恵庭で叫んだ
|
著者名 |
林 嘉男/著
|
著者名ヨミ |
ハヤシ ヨシオ |
出版者 |
恵庭昭和史研究会
|
出版年月 |
2007.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | H682.115/ハ/ | × | 114664022 | 郷土 | Rルーム |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
平良 定三 インドネシア-歴史 バリ島 日本人(インドネシア在留)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000274395 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ふたつの駅逓 クラーク博士は恵庭で叫んだ |
著者名 |
林 嘉男/著
|
書名ヨミ |
フタツ ノ エキテイ クラーク ハクシ ワ エニワ デ サケンダ |
著者名ヨミ |
ハヤシ ヨシオ |
出版者 |
恵庭昭和史研究会
|
出版地 |
恵庭 |
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 |
89p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1000 |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
682.115
|
分類 |
682.115
|
件名 |
宿駅 交通-北海道 |
内容紹介 |
島松川で駅逓といえば北広島側のものと思われているが、調べていくと、島松川右側(恵庭側)に存在していたことがわかる。なぜ、恵庭側から姿を消し、北広島側に移行したのか。その設立理由やなりゆきを資料をもとに説明する。 |
著者紹介 |
1946年千歳市生まれ。恵庭市立図書館長等を経て、札幌大学非常勤講師。94年度全国広報コンクールで内閣総理大臣賞を受賞。著書に「ささやかな日々」など。 |
内容細目
前のページへ