検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

徳川和子   人物叢書 新装版 通巻252    

著者名 久保 貴子/著
著者名ヨミ クボ タカコ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  289.1/ト/   114727084一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

288.44 288.44

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000343408
書誌種別 図書
書名 徳川和子   人物叢書 新装版 通巻252    
著者名 久保 貴子/著
書名ヨミ トクガワ マサコ  ジンブツ ソウショ シンソウバン 
著者名ヨミ クボ タカコ
叢書名 人物叢書 新装版
叢書巻次 通巻252
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年月 2008.2
ページ数 14,195p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
言語区分 日本語
ISBN 4-642-05245-0
分類 288.44
分類 288.44
個人件名 東福門院
内容紹介 家康の対朝廷政策により後水尾天皇の許に嫁ぎ、皇后となった徳川和子。朝廷・幕府間の軋轢に苦悩しつつも、双方への細やかな気配りから存在感を示した。将軍の娘、天皇の妻・母の立場から朝幕関係や後宮の実態を見る。
著者紹介 1960年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。著書に「近世の朝廷運営」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。