検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界を救う7人の日本人  国際貢献の教科書      

著者名 池上 彰/編・著
著者名ヨミ イケガミ アキラ
出版者 日経BP社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  333.8/イ/   116103458一般開架   
2 江別太小学在庫  333.8/イ/   114929292一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

たかどの ほうこ
ツバル-写真集 児童-写真集 児童画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000613827
書誌種別 図書
書名 世界を救う7人の日本人  国際貢献の教科書      
著者名 池上 彰/編・著
書名ヨミ セカイ オ スクウ ナナニン ノ ニホンジン コクサイ コウケン ノ キョウカショ  
著者名ヨミ イケガミ アキラ
出版者 日経BP社
出版地 [東京]
出版年月 2010.10
ページ数 240p
大きさ 19cm
価格 ¥1400
言語区分 日本語
ISBN 4-8222-0183-8
分類 333.8
分類 333.8
件名 国際協力
内容紹介 アジアやアフリカの国際貢献の現場で活躍する日本人7人の経験を通して、国際貢献とは何か、途上国にとってどんな役割を果たしているのか、日本にとって国際貢献を行うことにどんな意味があるのかを具体的に教える。
著者紹介 1950年長野県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。NHK報道局記者主幹などを経て、フリージャーナリスト。著書に「知らないと恥をかく世界の大問題」「そうだったのか!現代史」など。



内容細目

1 労働・労使関係政策の展開   13-40
上田 真士/著
2 高齢者介護保障政策の萌芽とその発展   41-62
森 詩恵/著
3 新規学卒者の労働市場   63-86
脇坂 明/著
4 職業訓練政策の展開   87-108
久本 憲夫/著
5 日本的雇用制度におけるジェンダー・バイアス   109-132
川口 章/著
6 家計構造からみた性別役割分業   133-154
居神 浩/著
7 内職・家内労働と家族の変容   155-180
高野 剛/著
8 被差別部落の実態と変容   181-212
大西 祥惠/著
9 外国人労働者問題対策の浮上と展開   213-236
吉村 臨兵/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。