蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | HE905/エ/3 | × | 110867793 | 郷土 | 書庫 |
× |
2 |
本館 | 在庫 | HE905/エ/3 | | 110868114 | 郷土 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1008910081668 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
江別文学 第3号(昭和46年3月20日発行) |
著者名 |
藤倉 徹夫/編集人
新館 長侍/発行人
|
書名ヨミ |
エベツブンガク |
著者名ヨミ |
フジクラ テツオ |
出版者 |
江別文学懇話会
|
出版年月 |
1971.3 |
ページ数 |
100p |
大きさ |
21cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
905
|
分類 |
905
|
件名 |
江別市-文芸誌 |
内容細目
-
1 雪・雪・雪
-
納谷 和行
-
2 幕間
-
藤倉 徹夫
-
3 石狩川夜話『江別橋』
-
上野 武
-
4 天地に参じ農道を歩むもの
-
新館 長侍
-
5 『鮫』(真継伸彦著)の世界
-
宮本 宏
-
6 音次郎を偲び
-
工藤 紫蘇
-
7 吹雪の日の回想
-
小西 豊作
-
8 女と生まれて
-
武藤 喜久子
-
9 雑感
-
井上 庸
-
10 ひるさがりの女
-
佐藤 和子(詩人)
-
11 朝露
-
河本 順
-
12 アイヌ伝説 見たり聞たり訪ねたり(3)
-
山崎 義知
-
13 手働車のうた
-
麻郷地 忠友
-
14 終日無味
-
泉 九一路
-
15 女よ寝床を バスにて
-
望月 芳明
-
16 ヨーロッパ旅行記
-
諏訪田 良子
前のページへ