蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
すぐ使える群読の技法 基本から応用まで 《群読》実践シリーズ
|
著者名 |
重水 健介/編著
|
著者名ヨミ |
シゲミズ ケンスケ |
出版者 |
高文研
|
出版年月 |
2007.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 375.8/グ/ | | 113535579 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000247677 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
すぐ使える群読の技法 基本から応用まで 《群読》実践シリーズ |
著者名 |
重水 健介/編著
日本群読教育の会/企画
|
書名ヨミ |
スグ ツカエル グンドク ノ ギホウ キホン カラ オウヨウ マデ グンドク ジッセン シリーズ |
著者名ヨミ |
シゲミズ ケンスケ |
叢書名 |
《群読》実践シリーズ
|
出版者 |
高文研
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 |
91p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87498-376-8 |
分類 |
375.8
|
分類 |
375.8
|
件名 |
国語科 朗読法 |
内容紹介 |
群読は「大勢で唱えれば、その願いごとはかなうだろう」からはじまった表現文化であり、教育現場などで広がりつつある。群読の様々な技法とその表現について、基本から応用まで具体的に紹介。 |
著者紹介 |
1958年長崎県生まれ。長崎県西海市立大瀬戸中学校数学教諭、日本群読教育の会事務局長。著書に「学級活動・行事を彩る群読」「すぐつかえる学級担任ハンドブック中学校2年生」など。 |
累積注記 |
付録:CD1枚 ZCD-616(150029049) |
内容細目
前のページへ