蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 491.59/テ/ | | 114157746 | 一般 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
鍼灸師・マッサージ師・柔道整復師に…
笹田 久美子/著
JUDO UNLEASHED! :…
Neil Ohl…
視覚障害者柔道の歴史 : 人物史を…
伊藤 友治/著
一本がとれる!柔道立ち技必勝のコツ…
上水 研一朗/監…
柔術狂時代 : 20世紀初頭アメリ…
藪 耕太郎/著
世界の中で、いちばん柔道を知らない…
松山 三四六/著
21世紀の柔道論
藤堂 良明/編,…
試合で勝てる!小学生の柔道上達のコ…
朝飛 大/監修
金メダリスト瀧本誠が教える柔道観戦…
瀧本 誠/著
柔道のルール 審判の基本 : 観戦…
鈴木 桂治/監修…
柔道基本と戦術 : 立ち技の基本と…
上水 研一朗/監…
改革
井上 康生/著
試合で勝てる!小学生の柔道上達のコ…
朝飛 大/監修
日本の柔道フランスのJUDO
溝口 紀子/著
柔道 : その歴史と技法
藤堂 良明/著
やりがいのある仕事!柔道整復師 :…
小林 英健/著
柔道レベルアップ教本連絡技編
女子のための柔道の教科書 : 安全…
木村 昌彦/著,…
初心者から指導者まで使える武道の教…
小俣 幸嗣/著,…
柔道レベルアップ教本 : Q…寝技編
部活で大活躍できる!!勝つ!柔道最…
林田 和孝/監修
柔道組み手・体さばき上達法 : 無…
藤猪 省太/[著…
柔道の國際化 : その歴史と課題
村田 直樹/著
わかりやすい柔道のルール
小俣 幸嗣/著
海を渡った柔術と柔道 : 日本武道…
坂上 康博/編著
無敵王者の柔道 : 世界を4度極め…
藤猪 省太/[著…
少年柔道基本げいこ : 道場で習う…
中西 英敏/著,…
柔道
こどもくらぶ/編
武道(付録DVD) : BUDO:…
日本武道館/編,…
武道 : BUDO:THE MAR…
日本武道館/編,…
柔道 : 柔道で磨く“心技体”
山口 香/監修
柔道技バイブル : 歴戦の柔道家が…
ベースボール・マ…
ジュニアのための考える柔道 : 一…
向井 幹博/著,…
柔道ワザの極意 : 歴戦の柔道家が…
上達する!柔道
池内 貴憲/著
一本勝ち!柔道絶対上達
古賀 稔彦/著
強くなる柔道入門 : めざせ一本勝…
小俣 幸嗣/著
柔道上達BOOK : 一本をとる!
小俣 幸嗣/著
詳解柔道のルールと審判法
竹内 善徳/監修…
柔道立技テクニック
池田 光輝/著
柔道 : 創立五十周年記念誌
江別柔道連盟/編
柔道強くなるためのQ&A
全日本柔道連盟強…
柔道技の大百科 : 体型別3
柔道技の大百科 : 体型別2
柔道技の大百科 : 体型別1
少年少女の柔道 : イラスト版
山本 秀雄/著
絵説柔道
山本 秀雄/著
山下泰裕の楽しい柔道
山下 泰裕/著
くむスポーツ. 柔道. 相撲. レ…
藤堂 良明/文,…
イラスト柔道の形 : 見る・学ぶ・…
日本柔道整復専門…
実戦イラスト柔道 : 見る・学ぶ・…
柏崎 克彦/著,…
柔道界のデスマッチ : 全柔連VS…
高山 俊之/聞き…
柔道教室 : 君も名選手になれる
上村 春樹/著
柔道
佐藤 宣践/著,…
日本柔道物語〜武術から世界のJUD…
全日本柔道連盟/…
江別市柔道少年団 : 苦楽を共に4…
江別柔道連盟/編…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810224979 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
事件からみた毒 トリカブトからサリンまで |
著者名 |
Anthony T.Tu/編著
|
書名ヨミ |
ジケン カラ ミタ ドク トリカブト カラ サリン マデ |
著者名ヨミ |
Anthony T Tu |
出版者 |
化学同人
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2001.8 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7598-0887-6 |
分類 |
491.59
|
分類 |
491.59
|
件名 |
毒物・劇物 |
内容紹介 |
トリカブト事件、タリウム毒殺事件、キノコ食中毒、ドーピング、麻薬、化学・生物兵器、サリン事件などを取り上げ、一般向けに易しく解説。毒の種類、入体経路、毒の代謝についても言及し、毒についての理解を深める。 |
著者紹介 |
1930年台湾台北市生まれ。コロラド州立大学名誉教授(生化学)。邦訳書に「毒蛇の博物誌」「科学者Tuさんの英文手紙ワンポイント」「身のまわりの毒」などがある。 |
内容細目
-
1 一酸化炭素毒殺事件とトリカブト事件
1-32
-
大野 曜吉/著
-
2 タリウム毒殺事件
33-62
-
井上 尚英/著
-
3 キノコ食中毒事件
63-82
-
権守 邦夫/著
-
4 くすり中毒一一〇番
83-100
-
後藤 京子/著
-
5 スポーツ界をゆるがすドーピング事件
101-120
-
植木 真琴/著
-
6 若者をむしばむ麻薬
121-144
-
山本 郁男/著
-
7 薬物乱用者の末路
145-174
-
山本 郁男/著
-
8 細菌毒による食中毒事件
175-194
-
三好 伸一/著
-
9 恐怖の化学・生物兵器
195-216
-
A・T・Tu/著
-
10 サリン事件の全貌
217-246
-
A・T・Tu/著
-
11 中毒のサイエンス
247-265
-
小林 晴男/著
前のページへ