検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文学館への旅        

著者名 重里 徹也/著
著者名ヨミ シゲサト テツヤ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  910.6/シ/   114678196一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

文学館
910.6 910.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000291145
書誌種別 図書
書名 文学館への旅        
著者名 重里 徹也/著
書名ヨミ ブンガクカン エノ タビ   
著者名ヨミ シゲサト テツヤ
出版者 毎日新聞社
出版地 東京
出版年月 2007.7
ページ数 219p
大きさ 19cm
価格 ¥1400
言語区分 日本語
ISBN 4-620-31825-7
分類 910.6
分類 910.6
件名 文学館
内容紹介 遠藤周作、吉川英治、松本清張、菊池寛-。作家の故郷を歩き、文学者の息吹を感じると、小説の面白さが改めて見えてくる。全国の数ある文学館の中から選りすぐった、極めつきの15館を紹介。『毎日新聞』日曜版連載を書籍化。
著者紹介 1957年大阪市生まれ。大阪外国語大学ロシア語科卒業。毎日新聞社に入社し福岡総局、東京本社学芸部副部長などを経て編集委員。著書に「司馬遼太郎を歩く」がある。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。