検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これだけは知っておきたい言葉づかい  時とともに言葉が変わる理由      

著者名 竹林 一志/著
著者名ヨミ タケバヤシ カズシ
出版者 笠間書院
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 大麻在庫  810.4/タ/   114031172一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

627 627
627 627
日本文芸大賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009710003811
書誌種別 図書
書名 恐怖心の歴史        
著者名 ジャン・ドリュモー/[著] 永見 文雄/訳 西沢 文昭/訳
書名ヨミ キョウフシン ノ レキシ   
著者名ヨミ ジャン ドリュモー
出版者 新評論
出版地 東京
出版年月 1997.2
ページ数 862p
大きさ 22cm
価格 ¥8500
言語区分 日本語
ISBN 4-7948-0336-2
分類 230.5
分類 230.5
件名 西洋史-近世 恐れ キリスト教-ヨーロッパ
内容紹介 闇、幽霊、ペスト、飢餓などに対する本能的で非理性的な自然発生的恐怖心。偶像崇拝者、魔女、ユダヤ人などをめぐる恐怖の代替作用と指導的文化のメカニズムを探る。14〜18世紀ヨーロッパの壮大な深層の文明史。
著者紹介 1923年生まれ。フランスの歴史家。コレージュ・ド・フランス教授。フランス心性史研究の第一人者。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。