蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
言語学者列伝 近代言語学史を飾った天才・異才たちの実像
|
著者名 |
樋口 時弘/[訳]著
|
著者名ヨミ |
ヒグチ トキヒロ |
出版者 |
朝日出版社
|
出版年月 |
2010.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 801.02/ゲ/ | | 114926298 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810070072 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本医療保険制度史 |
著者名 |
吉原 健二/著
和田 勝/著
|
書名ヨミ |
ニホン イリョウ ホケン セイドシ |
著者名ヨミ |
ヨシハラ ケンジ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1999.12 |
ページ数 |
625p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥5500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-492-70058-7 |
分類 |
364.4
|
分類 |
364.4
|
件名 |
健康保険-歴史 医療制度-歴史 |
内容紹介 |
明治44年の工場法、大正11年の健康保険法の制定にはじまり、昭和から平成の時代へと大きく変貌し、発展を遂げた日本の医療保険制度を俯瞰。制度の創設・改正とその時代背景、経済的・社会的諸事情など70年の歴史を描く。 |
著者紹介 |
1932年生まれ。社会保障制度審議会委員等を務める。編著に「新年金法」ほか。 |
内容細目
-
1 ウィリアム・ジョーンズ
1746-1794
3-17
-
フランクリン・エジャートン/著
-
2 ヤーコプ・グリム
1785-1863
19-34
-
オットー・イエスペルセン/著
-
3 フランツ・ボップ
1791-1867
35-46
-
ラッセル・マルティノー/著
-
4 ヘンリー・スウィート
1845-1912
47-80
-
C.L.レン/著
-
5 フランツ・ボアズ
1858-1942
81-98
-
ロマン・ヤコブソン/著
-
6 オットー・イエスペルセン
1860-1943
99-114
-
ニルス・ハイスロン/著
-
7 アントワーヌ・メイエ
1866-1936
115-127
-
アルフ・ソンマーフェルト/著
-
8 カール・ダーリング・バック
1866-1955
129-146
-
ジョージ・S.レイン/著
-
9 マン島の言語と社会
149-187
-
樋口 時弘/著
-
10 イングランドにおけるケルト語系地名について
189-209
-
樋口 時弘/著
前のページへ