蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
公共の役割は何か
|
著者名 |
奥野 信宏/著
|
著者名ヨミ |
オクノ ノブヒロ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2006.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 341/オ/ | | 114595622 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000200821 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
公共の役割は何か |
著者名 |
奥野 信宏/著
|
書名ヨミ |
コウキョウ ノ ヤクワリ ワ ナニカ |
著者名ヨミ |
オクノ ノブヒロ |
出版者 |
岩波書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2006.8 |
ページ数 |
13,164p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-00-022865-X |
分類 |
341
|
分類 |
341
|
件名 |
公共経済学 |
内容紹介 |
1990年代以降に崩壊した「安定感のある社会」を再構築するためには何が必要か? 中央と地方の役割分担、公共交通のあり方、住民参加による街づくり、大学と地域との共生など具体的な事例を材料に経済学の視点から考える。 |
著者紹介 |
1945年生まれ。京都大学農学部農業経済学科卒業。名古屋大学経済学部教授、同学部長、同大学副学長を経て中京大学総合政策学部長。専攻は理論経済学、公共経済学。著書に「公共経済学」等。 |
内容細目
前のページへ