検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自然塾トンボクラブ  湿地にかえってきた生命たち      

著者名 鎌奥 哲男/著
著者名ヨミ カマオク テツオ
出版者 同時代社
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  519.8/カ/   114616477一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ビオトープ 自然保護
519.8 519.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000221075
書誌種別 図書
書名 自然塾トンボクラブ  湿地にかえってきた生命たち      
著者名 鎌奥 哲男/著
書名ヨミ シゼンジュク トンボ クラブ シッチ ニ カエッテ キタ イノチタチ  
著者名ヨミ カマオク テツオ
出版者 同時代社
出版地 東京
出版年月 2006.11
ページ数 254p
大きさ 19cm
価格 ¥1500
言語区分 日本語
ISBN 4-88683-590-2
分類 519.8
分類 519.8
件名 ビオトープ 自然保護
内容紹介 鳩ケ谷にメダカが戻り、トンボが飛びかい、カワセミもカルガモもやってきて、子どもたちの瞳がかがやいた-。小学校の隣の休耕田を、定年パワーが自然の公園に変えるまでの物語を、子どもたちとの触れ合いをまじえて綴る。
著者紹介 1929年長崎県生まれ。長崎県種畜場、東京動物園協会勤務をへて、埼玉県鳩ケ谷市に湿地生態園をつくる。「鳩ケ谷にトンボ公園をつくる会」代表幹事。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。