検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

森と水辺の甲虫誌        

著者名 丸山 宗利/編著
著者名ヨミ マルヤマ ムネトシ
出版者 東海大学出版会
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  486.6/マ/   113728570郷土開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

486.6 486.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000206563
書誌種別 図書
書名 森と水辺の甲虫誌        
著者名 丸山 宗利/編著
書名ヨミ モリ ト ミズベ ノ コウチュウシ   
著者名ヨミ マルヤマ ムネトシ
出版者 東海大学出版会
出版地 秦野
出版年月 2006.10
ページ数 5,326p
大きさ 21cm
価格 ¥3200
言語区分 日本語
ISBN 4-486-01738-2
分類 486.6
分類 486.6
件名 甲虫類
内容紹介 世界にはどのような甲虫がいて、どんな生活をおくっているのか。どのような進化をとげてきたか? 甲虫の分類から最新進化学まで、日本の甲虫研究者14人の研究例から、甲虫の多様性を概観する。
著者紹介 1974年生まれ。北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)。フィールド自然史博物館・日本学術振興会海外特別研究員。専門は、アリと好蟻性昆虫の体系学、系統学。



内容細目

1 甲虫学入門   1-25
丸山 宗利/著
2 ネジレバネは甲虫か   コラム 1   26
丸山 宗利/著
3 海辺にハンミョウあり   27-43
佐藤 綾/著
4 絶滅の危機に瀕する甲虫と湿地環境   コラム 2   44-45
川那部 真/著
5 オサムシの眼を通して自然環境を見る   47-65
堀 繁久/著
6 DNA解析入門   コラム 3   66
佐藤 綾/著
7 エンマムシ研究,分類学と系統学   67-83
大原 昌宏/著
8 DNA解析と生態学   コラム 4   84
佐藤 綾/著
9 モンシデムシはなぜ埋葬虫か?   85-101
鈴木 誠治/著
10 DNA解析と分類学   コラム 5   102
丸山 宗利/著
11 クサアリの巣の劇場   103-120
丸山 宗利/著
12 アリヅカムシの未知なる世界   121-142
野村 周平/著
13 1年間に発表される甲虫の新種   コラム 6   143
吉富 博之/著
14 クワガタムシの多様性の秘密を探る   145-165
荒谷 邦雄/著
15 家族で暮らす甲虫クロツヤムシ   167-182
常喜 豊/著
16 子育てする甲虫   コラム 7   183
鈴木 誠治/著
17 タマオシコガネの自然史   185-199
近 雅博/著
18 清流の妖精ヒメドロムシ   201-214
吉富 博之/著
19 サルノコシカケの中の住人ツツキノコムシ   215-233
川那部 真/著
20 個性豊かなマダラテントウ   235-253
片倉 晴雄/著
21 ネクイハムシの200万年   255-275
林 成多/著
22 甲虫の化石   コラム 8   276
林 成多/著
23 単子葉植物に適応したオサゾウムシ   277-295
小島 弘昭/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。