検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本密教   シリーズ密教 4    

出版者 春秋社
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  188.5/ニ/   114521024一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

農薬
農薬

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000098447
書誌種別 図書
書名 日本密教   シリーズ密教 4    
書名ヨミ ニホン ミッキョウ  シリーズ ミッキョウ 
叢書名 シリーズ密教
叢書巻次 4
出版者 春秋社
出版地 東京
出版年月 2005.8
ページ数 8,354p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
言語区分 日本語
ISBN 4-393-11254-7
分類 188.5
分類 188.5
件名 密教
内容紹介 密教は独特の思想・実践・美術で日本の文化史上、重要な位置を占めた。通史をはじめ真言・天台の根本思想、密教美術の詳細な解説、修行の基礎と修験道の儀礼等、各方面の専門家が斬新な切り口で迫る。2000年刊の新装版。



内容細目

1 日本密教とは何か   3-19
頼富 本宏/著
2 日本密教の成立と展開   23-73
頼富 本宏/著
3 日本天台の密教   74-90
大久保 良峻/著
4 空海伝の成立   空海と弘法大師   91-109
岡村 圭真/著
5 興教大師覚鑁の生涯と思想   110-127
松崎 恵水/著
6 「自然」への還帰と空海の思想   131-152
廣澤 隆之/著
7 本覚思想と密教   153-170
末木 文美士/著
8 曼荼羅と浄土   171-181
立川 武蔵/著
9 山と密教   182-196
和田 萃/著
10 山林仏教の密教世界   197-208
菅谷 文則/著
11 密教美術の世界   211-236
有賀 祥隆/著
12 空海時代の密教絵画   237-249
安嶋 紀昭/著
13 密教彫像の成立と変容   250-275
伊東 史朗/著
14 密教法具   276-298
阪田 宗彦/著
15 密教儀礼の構造   301-316
宮坂 宥洪/著
16 修験道の儀礼   317-330
仲田 順和/著
17 四国遍路に新しい波   歩き遍路の体験を中心に   331-342
星野 英紀/著
18 修法空間の神秘   343-354
藤井 恵介/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。