蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 762.346/モ/ | | 114249758 | 一般 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810312441 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
モーツァルト ペンギン評伝双書 |
著者名 |
ピーター・ゲイ/[著]
高橋 百合子/訳
|
書名ヨミ |
モーツァルト ペンギン ヒョウデン ソウショ |
著者名ヨミ |
ピーター ゲイ |
叢書名 |
ペンギン評伝双書
|
出版者 |
岩波書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2002.6 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-00-026761-2 |
分類 |
762.346
|
分類 |
762.346
|
個人件名 |
Mozart Wolfgang Amadeus |
内容紹介 |
モーツァルトはなぜ天才だったのか。芸術の開花と、父子間葛藤、性的成熟、そして時代背景。心理学にも造詣深い大歴史家によって狙いすまして書かれた、音楽家の実像を余すところなく伝える脱神話の小さな大著。 |
著者紹介 |
1923年ベルリン生まれ。コロンビア大学大学院で学び博士号取得。現在、イェール大学歴史学名誉教授。18世紀から20世紀の文化史研究の第一人者。著書に「歴史学と精神分析」等。 |
内容細目
-
1 墓掘り
5-11
-
静間 奈津代/訳
-
2 トロル
13-24
-
玉木 顕子/訳
-
3 消えたワーニャ
25-41
-
玉木 顕子/訳
-
4 幽霊の出る宿
43-52
-
鴇田 一江/訳
-
5 適任者
53-59
-
安藤 紀子/訳
-
6 角笛
61-77
-
安藤 紀子/訳
-
7 魔王との晩餐
79-86
-
静間 奈津代/訳
-
8 ミセス・シュガー
87-93
-
鴇田 一江/訳
-
9 雄牛
95-114
-
岡山 由美子/訳
-
10 イヌの餌
115-124
-
鴇田 一江/訳
-
11 校長の奥さん
125-135
-
静間 奈津代/訳
-
12 不思議な水差し
137-147
-
岡山 由美子/訳
前のページへ