蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
妖恋 男と女の不可思議な七章
|
著者名 |
皆川 博子/著
|
著者名ヨミ |
ミナガワ ヒロコ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
1997.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | F/ミ/ | | 112383690 | 一般 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009710008033 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
妖恋 男と女の不可思議な七章 |
著者名 |
皆川 博子/著
|
書名ヨミ |
ヨウレン オトコ ト オンナ ノ フカシギ ナ ナナショウ |
著者名ヨミ |
ミナガワ ヒロコ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1997.7 |
ページ数 |
225p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1429 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-569-55726-0 |
分類 |
913.6
|
分類 |
913.6
|
内容紹介 |
冬に咲く桜の樹の下で死んだら、望みがかなう。そんなおかしなことを言ったのは誰だったか。おるいはその言葉に引き寄せられるように、冬桜の咲く寺を訪れるが…。四季の風物に彩られた、ミステリアスな7つの恋の物語。 |
著者紹介 |
1930年京城生まれ。東京女子大学英文科中退。72年「海と十字架」でデビュー。「壁-旅芝居殺人事件」で日本推理作家協会賞、「恋紅」で直木賞を受賞。ほかに「妖桜記」「滝夜叉」など。 |
内容細目
前のページへ