検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

SEの持つべき「思想」  できるSEは何を考え、どう動いているのか      

著者名 秋月 昭彦/著
著者名ヨミ アキズキ アキヒコ
出版者 すばる舎
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  007.6/SE/   114291792一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本 イギリス
292.5 292.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810360310
書誌種別 図書
書名 SEの持つべき「思想」  できるSEは何を考え、どう動いているのか      
著者名 秋月 昭彦/著 瓜生 聖/著
書名ヨミ エスイー ノ モツベキ シソウ デキル エスイー ワ ナニ オ カンガエ ドウ ウゴイテ イル ノカ  
著者名ヨミ アキズキ アキヒコ
出版者 すばる舎
出版地 東京
出版年月 2003.1
ページ数 207p
大きさ 19cm
価格 ¥1500
言語区分 日本語
ISBN 4-88399-216-0
分類 007.6
分類 007.6079
件名 情報処理技術者
内容紹介 各企業ではSEの人員を拡充する動きがあるが、その反面「使えない」SEの淘汰も始まっている。「使える」SEと「使えない」SEの違いとは何か? 現職のSEである著者が、長年現場で得てきた知恵と思想を展開。
著者紹介 大阪生まれ。東京工業大学卒業。現在、プロジェクトマネージャとして、携帯電話向けeラーニングシステムを制作中。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。