検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海太の夏  ウミガメ通信      

著者名 望月 正子/作
著者名ヨミ モチズキ マサコ
出版者 汐文社
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  K913/モチ/   120429386児童書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

943.7 943.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810004102
書誌種別 図書
書名 海太の夏  ウミガメ通信      
著者名 望月 正子/作 吉本 宗/絵
書名ヨミ カイタ ノ ナツ ウミガメ ツウシン  
著者名ヨミ モチズキ マサコ
出版者 汐文社
出版地 東京
出版年月 1998.2
ページ数 142p
大きさ 22cm
価格 ¥1300
言語区分 日本語
ISBN 4-8113-7123-2
分類 913
分類 913
内容紹介 民宿をやっている海太のうちに、東京の子がやってきた。アカウミガメが卵を産みにくる岬町を舞台に、ウミガメの保護活動と子どもたちの生活や遊びを生き生きと描く。
著者紹介 1938年静岡県生まれ。日本児童文学者協会・日本民話の会会員。作品に「トンボの国をまもる」「がんばれぼくのクレーンしゃ」ほか。



内容細目

1 膏薬と娘心   5-41
2 柳原土手白昼の大捕り物   42-78
3 玉木の娘はドラ娘   79-115
4 真田源左衛門の消えた三十日   116-151
5 殺人鬼・左利きの遣い手   152-195
6 奇特の幼女と押し込み強盗   196-234
7 取らぬ狸の皮算用   235-271
8 天才絵師と幻の生首   272-311
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。