蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国土交通白書(付録CD-ROM) 平成13年度
|
出版年月 |
2002.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | CDR-469// | | 150012995 | 付録CDR | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810284522 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国土交通白書(付録CD-ROM) 平成13年度 |
書名ヨミ |
コクド コウツウ ハクショ フロク シーデイーロム |
出版年月 |
2002.3 |
ページ数 |
1枚組 |
大きさ |
12cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
601.1
|
件名 |
総合開発-日本 運送 付録CD-ROM |
累積注記 |
同タイトル資料あり(R601.1 コ/114213218) |
内容細目
-
1 小袖によせて
6-15
-
河上 繁樹/述
-
2 天然染料と染色
16-25
-
吉岡 幸雄/著
-
3 織物技術の展開
古代中国から日本中世
26-33
-
藤井 健三/述
-
4 名物裂について
金襴・緞子を中心に
34-43
-
小笠原 小枝/述
-
5 掛軸と裂について
44-56
-
小田 榮一/述
-
6 製紙法の今昔
58-67
-
久米 康生/述
-
7 和紙と表具
68-83
-
柳橋 眞/述
-
8 料紙について
奈良時代の古経料紙に使われた繊維
84-91
-
宍倉 佐敏/述
-
9 和紙の劣化と保存
92-101
-
稲葉 政満/述
-
10 和紙と日本人の二千年
102-108
-
町田 誠之/述
-
11 装潢における漆工
さまざまな漆塗り
110-121
-
加藤 寛/述
-
12 装潢における金工
金属の技巧
122-129
-
宮田 亮平/述
-
13 装潢と組紐
組紐の美
130-137
-
山岡 健八/述
前のページへ