検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

セルフラーニングどの子にも学力がつく        

著者名 平井 雷太/著
著者名ヨミ ヒライ ライタ
出版者 新曜社
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  376.8/ヒ/   113579239一般開架   
2 豊幌在庫  376.8/ヒ/   113618326一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

学習塾 学習法
376.8 376.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000111179
書誌種別 図書
書名 セルフラーニングどの子にも学力がつく        
著者名 平井 雷太/著
書名ヨミ セルフ ラーニング ドノ コ ニモ ガクリョク ガ ツク   
著者名ヨミ ヒライ ライタ
版年 新版
出版者 新曜社
出版地 東京
出版年月 2005.9
ページ数 7,195,37p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
言語区分 日本語
ISBN 4-7885-0964-4
分類 376.8
分類 376.8
件名 学習塾 学習法
内容紹介 「押しつけない・強制しない・命令しない」学習指導、セルフラーニングを提唱し、それを実践させるための「らくだ教材」を紹介する。子どもが進んで学ぶようになる学習法とは。巻末にらくだ教材を収録。1990年刊の新版。
著者紹介 1949年長崎県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。教育研究家。「すくーるらくだ」主宰、「セルフラーニング研究所」代表。著書に「らくだ学習法」「見えない学校教えない教育」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。