検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バナナ・ペーパー  持続する地球環境への提案      

著者名 森島 紘史/著
著者名ヨミ モリシマ ヒロシ
出版者 鹿島出版会
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  625.81/モ/   114514060一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

バナナ 紙 資源再利用
バナナ 紙 資源再利用

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000091574
書誌種別 図書
書名 バナナ・ペーパー  持続する地球環境への提案      
著者名 森島 紘史/著
書名ヨミ バナナ ペーパー ジゾク スル チキュウ カンキョウ エノ テイアン  
著者名ヨミ モリシマ ヒロシ
出版者 鹿島出版会
出版地 東京
出版年月 2005.8
ページ数 4,127p
大きさ 21cm
価格 ¥1500
言語区分 日本語
ISBN 4-306-09377-8
分類 625.81
分類 625.81
件名 バナナ 紙 資源再利用
内容紹介 バナナ・ペーパー・プロジェクトは、バナナの茎を天然資源として見直し、バナナ紙を製造することで途上国の経済的自立を支援する国際協力プロジェクト。その取り組みを紹介する。バナナの香りを封入したバナナ・ペーパー付き。
著者紹介 1944年東京生まれ。米国アート・センター・カレッジ・オブ・デザイン修了。名古屋市立大学大学院芸術工学研究科教授、イタリアISIA大学客員教授、愛知県立芸術大学非常勤講師。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。