検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

草庵に暮らす        

著者名 榊 莫山/著
著者名ヨミ サカキ バクザン
出版者 岩波書店
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  914.6/サ/   114795768一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

家庭菜園
626.9 626.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000433997
書誌種別 図書
書名 草庵に暮らす        
著者名 榊 莫山/著
書名ヨミ ソウアン ニ クラス   
著者名ヨミ サカキ バクザン
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年月 2009.1
ページ数 3,216p
大きさ 20cm
価格 ¥1700
言語区分 日本語
ISBN 4-00-023722-2
分類 914.6
分類 914.6
内容紹介 「草庵」と命名した自然豊かな伊賀上野の住まいで、悠々自適に書作に励む書家・榊莫山。書画、伊賀の四季、日々の暮らしなどを題材に、草庵にて執筆した36編のエッセイを収録。
著者紹介 大正15年三重県生まれ。戦後、書を辻本史邑、篆刻を梅舒適に師事。日本書芸院、杢星会で特選受賞。昭和33年書壇を退き、以後は個展で作品を発表。著書に「野の書」「文房四宝」など。



内容細目

1 震災と向き合うための「詩」の解体   13-45
和合 亮一/述
2 原発事故と「閉鎖的共同性」   47-71
岸田 秀/述
3 3・11後の「日常」と「非日常」   73-99
岩井 俊二/述
4 作品に描かれた「性」と「死」   101-129
山本 直樹/述
5 フィクションだからこそ本当のことを   131-151
原 一男/述
6 死者に向けて書くということ   153-171
佐藤 優/述
7 テレビ界の閉塞と女性キャスター   173-193
今野 勉/述
8 書くという仕事と演じるという仕事   195-217
寺島 しのぶ/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。