蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 338.15/シ/ | | 115008807 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
椋鳩十童話集 : 大造じいさんとガ…
椋 鳩十/著,く…
ひとりぼっちのつる
椋 鳩十/作,黒…
母ぐま子ぐま
椋 鳩十/作,村…
ほうまんの池のカッパ
椋 鳩十/文,赤…
かたあしの母すずめ
椋 鳩十/作,大…
大造じいさんとがん
椋 鳩十/作,あ…
藤吉じいとイノシシ
椋 鳩十/作,保…
ねしょんべんものがたり
椋 鳩十/編,梶…
カワウソの海
椋 鳩十/原作,…
白いサメ
椋 鳩十/原作,…
山の太郎グマ
椋 鳩十/原作,…
山へ帰る
椋 鳩十/原作,…
山の大将
椋 鳩十/原作,…
むくはとじゅうの名犬物語 : アニ…
椋 鳩十/原作,…
椋鳩十の野犬物語
椋 鳩十/作,末…
椋鳩十のキツネ物語
椋 鳩十/作,菅…
マヤの一生 : アニメ版
椋 鳩十/原作,…
椋鳩十のサル物語
椋 鳩十/作,多…
椋鳩十の小鳥物語
椋 鳩十/作,根…
椋鳩十のネコ物語
椋 鳩十/作,宮…
椋鳩十のシカ物語
椋 鳩十/作,町…
椋鳩十の愛犬物語
椋 鳩十/作,中…
椋鳩十の小動物物語
椋 鳩十/作,新…
椋鳩十のクマ物語
椋 鳩十/作,菅…
椋鳩十の野鳥物語
椋 鳩十/作,菅…
椋鳩十の名犬物語
椋 鳩十/作,中…
椋鳩十のイノシシ物語
椋 鳩十/作,お…
6年生の童話2
椋 鳩十/作
6年生の童話1
椋 鳩十/作
5年生の童話1
椋 鳩十/作
白いなみ白いなみイルカが行く
椋 鳩十/作,清…
お母さんの声は金の鈴 : 椋鳩十の…
椋 鳩十/著
4年生の童話1
椋 鳩十/作
4年生の童話2
椋 鳩十/作
3年生の童話2
椋 鳩十/作
3年生の童話1
椋 鳩十/作
2年生のどうわ1
椋 鳩十/作
2年生のどうわ2
椋 鳩十/作
2年生のどうわ3
椋 鳩十/作
1年生のどうわ1
椋 鳩十/作
1年生のどうわ2
椋 鳩十/作
1年生のどうわ3
椋 鳩十/作
椋 鳩十
椋 鳩十/著,前…
人間・出会いのすばらしさ : 椋鳩…
椋 鳩十/著
カガミジシ
椋 鳩十/[著]…
太郎とクロ
椋 鳩十/作,石…
かわうそのぼうけん : 「金色…後編
椋 鳩十/原作,…
かわうそのぼうけん : 「金色…前編
椋 鳩十/原作,…
アルプス動物記10
椋 鳩十/作,宮…
アルプス動物記9
椋 鳩十/作,宮…
椋鳩十の本第22巻
椋 鳩十/著
椋鳩十の本第25巻
椋 鳩十/著
椋鳩十の本第23巻
椋 鳩十/著
椋鳩十の本第2巻
椋 鳩十/著
アルプス動物記6
椋 鳩十/作,宮…
椋鳩十の本第18巻
椋 鳩十/著
椋鳩十の本第7巻
椋 鳩十/著
椋鳩十の本第17巻
椋 鳩十/著
椋鳩十の本第16巻
椋 鳩十/著
椋鳩十の本第15巻
椋 鳩十/著
椋鳩十の本第9巻
椋 鳩十/著
椋鳩十の本第3巻
椋 鳩十/著
感動は心の扉をひらく : しらくも…
椋 鳩十/著
椋鳩十の本第10巻
椋 鳩十/著
椋鳩十の本第14巻
椋 鳩十/著
椋鳩十の本第11巻
椋 鳩十/著
椋鳩十の本第20巻
椋 鳩十/著
椋鳩十の本第21巻
椋 鳩十/著
椋鳩十の本第4巻
椋 鳩十/著
椋鳩十の本第1巻
椋 鳩十/著
椋鳩十の本第12巻
椋 鳩十/著
椋鳩十の本第8巻
椋 鳩十/著
椋鳩十の本第6巻
椋 鳩十/著
人間はすばらしい
椋 鳩十/著,依…
椋鳩十の本第19巻
椋 鳩十/著
椋鳩十の本第13巻
椋 鳩十/著
椋鳩十の本第5巻
椋 鳩十/著
命ということ心ということ
椋 鳩十/著
ゆかいなばけくらべ
椋 鳩十/さく,…
椋鳩十・動物どうわ10
椋 鳩十/作
椋鳩十・動物どうわ9
椋 鳩十/作
椋鳩十・動物どうわ7
椋 鳩十/作
片耳の大鹿
椋 鳩十/作,北…
椋鳩十・動物どうわ6
椋 鳩十/作
椋鳩十・動物どうわ5
椋 鳩十/作
椋鳩十・動物どうわ4
椋 鳩十/作
椋鳩十・動物どうわ3
椋 鳩十/作
椋鳩十・動物どうわ2
椋 鳩十/作
椋鳩十・動物どうわ1
椋 鳩十/作
しもばしら
椋 鳩十/作,金…
片耳の大鹿
椋 鳩十/作,北…
ツルかえる
椋 鳩十/原作,…
森の少女
椋 鳩十/著,倉…
とかげのしっぽ
椋 鳩十/ぶん,…
りかとねこのアン
椋 鳩十/作,村…
ふしぎな玉
椋 鳩十/さく,…
ガラッパ大王
椋 鳩十/作,斎…
大造じいさんとガン
椋 鳩十/著
かわうそ
椋 鳩十/原作,…
おうむのしろちゃん ねこのしろちゃ…
椋 鳩十/原作,…
前へ
次へ
父が牛飼いになった理由
河崎 秋子/著
多和田葉子の地図
野島 直子/著
夫・火坂雅志との約束 : いつか、…
中川 洋子/著,…
戦争とミステリー作家 : なぜ私は…
西村 京太郎/著
21世紀のための三島由紀夫入門
平野 啓一郎/著…
三島由紀夫
松本 徹/監修
虚無の劇場 : 古典研究者が読む三…
伊藤 禎子/編
金原ひとみ
泉谷 瞬/編
私の最後の羊が死んだ
河崎 秋子/著
美しい人 : 佐多稲子の昭和
佐久間 文子/著
佐藤愛子の孫は今日も振り回される
杉山 桃子/著
遠藤周作おどけと哀しみ : わが師…
加藤 宗哉/著
原田康子の挽歌 : 北海国の終焉
南 富鎭/著
氷室冴子の世界 : ふくれっつらの…
北海道文学館/編
安部公房 : 消しゴムで書く
鳥羽 耕史/著
芥川龍之介 : 精神の自由を尊重す…
高橋 龍夫/著
キミは文学を知らない。 : 小説家…
山本 英子/著
村田沙耶香
スペッキオ・アン…
中川李枝子冒険のはじまり : IS…
与謝野晶子の戦争と平和 : 戦乱期…
張 競/著
探偵小説の鬼横溝正史 : 謎の骨格…
山口 直孝/監修
特別展虚子・年尾と北海道 図録
北海道文学館/編
森林太郎から文豪・鷗外へ
石井 郁男/著
はじめての橋本治論
千木良 悠子/著
さようなら大江健三郎こんにちは
司 修/著
芥川龍之介写真集
日本近代文学館/…
<転生>する川端康成2
仁平 政人/編,…
吉村昭の手紙 : 令和5年度第2回…
荒川区地域文化ス…
ニューワールド : 凪良ゆうの世界
凪良 ゆう/著
大江健三郎論 : 怪物作家の「本当…
井上 隆史/著
江藤淳はいかに「戦後」と闘ったのか
風元 正/著
角野栄子 : 総特集 : 水平線の…
密航のち洗濯 : ときどき作家
宋 恵媛/文,望…
隆明だもの
ハルノ 宵子/著
ダイヤモンドの原石たちへ : 湊か…
湊 かなえ/著
三浦綾子生誕100年+α記念文学ア…
上出 惠子/監修…
十蘭逍遙
江口 雄輔/著
宮沢賢治 : ほんたうのさいはひは…
吉村昭と津村節子 : 波瀾万丈おし…
谷口 桂子/著
三浦綾子の生涯 : 堀田綾子から三…
村田 和子/著
宮沢賢治のことばと人生
栗原 敦/監修
桜木紫乃の肖像 : 北海共和国とク…
南 富鎭/著
二人の美術記者 : 井上靖と司馬遼…
ホンダ アキノ/…
氷室冴子とその時代
嵯峨 景子/著
三島由紀夫論
平野 啓一郎/著
大泉黒石 : わが故郷は世界文学
四方田 犬彦/著
Another side of辻村…
辻村 深月/著
丸山眞男と加藤周一 : 知識人の自…
山辺 春彦/著,…
江戸川乱歩 : 日本探偵小説の父
戸川 安宣/監修
太陽の男 石原慎太郎伝
猪瀬 直樹/著
森鷗外、自分を探す
出口 智之/著
樋口一葉赤貧日記
伊藤 氏貴/著
<転生>する川端康成1
仁平 政人/編,…
最後の無頼派作家梶山季之
大下 英治/著
有吉佐和子の本棚
有吉 佐和子/著
ビジュアル&デザインで愉しむ京極夏…
京極 夏彦/著
「父の支配」を乗り越えた時 : 娘…
沖藤 典子/著
吉本隆明-廃墟からの出立 : 歿後…
北海道文学館/編…
あらすじで読む三浦綾子名著36選
森下 辰衛/監修…
三浦綾子生誕100年記念文学アルバ…
上出 惠子/監修…
1と0と加藤シゲアキ
加藤 シゲアキ/…
親愛なる向田邦子さま
森繁 久彌/[ほ…
私の文学史 : なぜ俺はこんな人間…
町田 康/著
フランソワーズ・パストル : 遠藤…
桑原 真夫/著
天文学者とめぐる宮沢賢治の宇宙 :…
谷口 義明/著,…
笑いの力、言葉の力 : 井上ひさし…
渡邉 文幸/著
「私」という男の生涯
石原 慎太郎/著
ペガサスの記憶
桐島 洋子/著,…
村上春樹のタイムカプセル : 高野…
加藤 典洋/ほか…
私解説 : ペン一本で生きてきた
瀬戸内 寂聴/著
西村京太郎の推理世界
オール讀物/責任…
折口信夫「まれびと」の発見 : お…
上野 誠/著
愛は忍ぶ 三浦綾子物語 : 挫折が…
三浦 綾子/著,…
書こうとしない「かく」教室
いしい しんじ/…
谷川健一と谷川雁 : 精神の空洞化…
前田 速夫/著
石原慎太郎と日本の青春
新美南吉 : 愛と悲しみをえがいた…
谷 悦子/文,黒…
時代を拓く芥川龍之介 : 生誕一三…
関口 安義/著
私の好きな… : 吉村昭没後15年…
荒川区地域文化ス…
洛中洛外をゆく
葉室 麟/[著]
寂聴さんに教わったこと
瀬尾 まなほ/著
文豪ナビ藤沢周平 : 静かに生きる…
新潮文庫/編
#寂聴さん : 秘書がつぶやく2人…
瀬尾 まなほ/著
綿矢りさ : 『インストール』『蹴…
吉村昭と東日本大震災 : 未来へ伝…
荒川区地域文化ス…
堀田善衞とドストエフスキー : 大…
高橋 誠一郎/著
ご機嫌剛爺 : 人生は、面白く楽し…
逢坂 剛/著
星新一の思想 : 予見・冷笑・賢慮…
浅羽 通明/著
運命の謎 : 小島信夫と私
三浦 清宏/著
須永朝彦 : 1946-2021
食と酒 吉村昭の流儀
谷口 桂子/著
小川洋子のつくり方 : Makin…
小川 洋子/[著…
佐藤愛子の世界 : オール讀物創刊…
佐藤泰志をさがして : 「幻の作家…
成田 清文/著
少しぐらいの噓は大目に : 向田邦…
向田 邦子/著,…
吉村昭医学小説 : 伝染病予防に奔…
荒川区地域文化ス…
『泥流地帯』…第1回(2020年度)
検証伊藤整 : 戦時下と敗戦後の諸…
澤井 繁男/編著
小林秀雄の政治学
中野 剛志/著
江戸川乱歩大事典
落合 教幸/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000835610 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
証券市場のグランドデザイン 日本の株式市場はどこに向かうのか |
著者名 |
早稲田大学ファイナンス研究センター/編
宇野 淳/編著
大崎 貞和/編著
|
書名ヨミ |
ショウケン シジョウ ノ グランド デザイン ニホン ノ カブシキ シジョウ ワ ドコ ニ ムカウ ノカ |
著者名ヨミ |
ワセダ ダイガク ファイナンス ケンキュウ センター |
出版者 |
中央経済社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 |
3,4,225p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-502-46590-1 |
分類 |
338.15
|
分類 |
338.15
|
件名 |
証券市場 |
内容紹介 |
日本のマーケットには何が必要なのか。米国と欧州の2大取引所はなぜ合併したのか。株式を取引する様々な市場はなぜ共存しているのか。制度論、実証研究、実務報告など異なる視点で日本に求められる変化を探る。 |
内容細目
-
1 おてんとう様の匂い
-
-
2 子どもと乗りもの
-
-
3 母と祖母と
-
-
4 いつも父と一緒
-
-
5 「丙」の記号
-
-
6 二つのおはなし
-
-
7 私の読書術
-
-
8 北と南の炎
-
-
9 白秋の詩と渡し舟
-
-
10 わたしの児童文学
-
-
11 児童文学私見
-
-
12 記録文学覚え書
-
-
13 野性のにおいを
-
-
14 軌道をゆるやかに
-
-
15 時の流れの中の子ども
-
-
16 祈りとしての児童文学
-
-
17 私とノンフィクション
-
-
18 文学の世界と子どもたち
-
-
19 一匹狼の弁
-
-
20 「赤い鳥文学賞」を受けて
-
-
21 底にあるもの
-
-
22 ソローのこと
-
-
23 ルソーの言葉
-
-
24 私ときもの
-
-
25 童話とわたし
-
-
26 生命を守る勇気
-
-
27 死欲
-
-
28 命の火
-
-
29 小川未明先生
-
-
30 坪田譲治先生
-
-
31 正木ひろし先生
-
-
32 森田草平先生
-
-
33 豊島与志雄先生
-
-
34 中村地平さん
-
-
35 佐々木さんと「片耳の大鹿」
-
-
36 星野屋の親父さん
-
-
37 すばらしい思い出
-
-
38 七十八歳の博物館主任
-
-
39 ある料理人
-
-
40 林芙美子さん
-
-
41 友だちというもの
-
-
42 今も鳴りひびく鈴
-
-
43 セガンチーニのこと
-
-
44 バアジニア・リー訪問
-
-
45 トム・ソーヤーの舞台
-
-
46 タロー・ヤシマのこと
-
-
47 ハイジの里にて
-
-
48 新美南吉さんのこと
-
-
49 花のいのちはみじかくて
-
-
50 美点
-
-
51 泣いた少女
-
-
52 生活の流行
-
前のページへ