検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

琵琶法師  <異界>を語る人びと 岩波新書 新赤版 1184    

著者名 兵藤 裕己/著
著者名ヨミ ヒョウドウ ヒロミ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  S768.3/ヒ/   114818677一般文庫新書棚

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000465404
書誌種別 図書
書名 琵琶法師  <異界>を語る人びと 岩波新書 新赤版 1184    
著者名 兵藤 裕己/著
書名ヨミ ビワ ホウシ イカイ オ カタル ヒトビト イワナミ シンショ シンアカバン 
著者名ヨミ ヒョウドウ ヒロミ
叢書名 岩波新書 新赤版
叢書巻次 1184
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年月 2009.4
ページ数 4,203p
大きさ 18cm
価格 ¥980
言語区分 日本語
ISBN 4-00-431184-3
分類 768.3
分類 768.3
件名 琵琶歌
内容紹介 皇族や将軍に仕える奏者として、あるいは民間の宗教芸能者として、あの世とこの世の「あいだ」に立つ盲目の語り手、琵琶法師。古代から近代まで、この列島の社会に存在した彼らの実像を浮彫りにする。
著者紹介 1950年名古屋市生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。学習院大学文学部教授。専攻は日本中世文学、芸能論。「太平記<よみ>の可能性」でサントリー学芸賞受賞。
累積注記 付録DVDあり(館外貸出不可 館内視聴のみ)「俊徳丸 三段目(部分)(付録DVD)」GD-19(140173972)



内容細目

1 俊徳丸 三段目(部分)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。