蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
花輪ばやしのルーツは奥州平泉にあった
|
著者名 |
小田切 康人/著
|
著者名ヨミ |
オダギリ ヤスト |
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2010.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 386.124/オ/ | | 113614291 | 一般 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000557766 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
花輪ばやしのルーツは奥州平泉にあった |
著者名 |
小田切 康人/著
|
書名ヨミ |
ハナワバヤシ ノ ルーツ ワ オウシュウ ヒライズミ ニ アッタ |
著者名ヨミ |
オダギリ ヤスト |
出版者 |
文芸社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
249p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-286-08598-2 |
分類 |
386.124
|
分類 |
386.124
|
件名 |
祭り-鹿角市 |
内容紹介 |
花輪ばやしの古い伝承曲は、単なる祭り囃子などではけっしてない。仏教味があり、浄土教的な味わいが色濃い曲趣は、何を意味するのか。花輪ばやしの起源を奥州平泉の藤原文化の中に求め、歴史的背景から検証する。 |
著者紹介 |
1951年青森県生まれ。横浜商科大学商学部卒業。おだぎり通信ネット通販代表。元鹿角市議会議員、花輪ばやし祭典委員会観光宣伝部長などを歴任。著書に「花輪ばやし探訪」など。 |
内容細目
前のページへ