蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
落語を生んだ江戸の笑い話・こわい話 1 1分で読める江戸の笑い話
|
著者名 |
加納 一朗/文
|
著者名ヨミ |
カノウ イチロウ |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2005.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | K913/カノ/1 | | 122227523 | 児童 | 児童図書 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
落語速記はいかに文学を変えたか
櫻庭 由紀子/著
ききみみトーマス
桂 雀喜/原作,…
上方艶ばなし
二代目露の五郎/…
菊池寛が落語になる日
春風亭 小朝/著
青空晴之助その3
杉山 亮/作,川…
青空晴之助その2
杉山 亮/作,川…
青空晴之助その1
杉山 亮/作,川…
桂歌丸 正調まくら語り : 芸に厳…
桂 歌丸/著
牡丹灯籠
横山 泰子/著,…
芸は人なり、人生は笑いあり : 歌…
桂 歌丸/著
歌丸ばなし
桂 歌丸/著
10分で読めるこわ〜い落語
土門 トキオ/文…
もし文豪たちがカップ焼きそばの作り…
神田 桂一/著,…
真景累ケ淵 : どこまでも堕ちてゆ…
金原 瑞人/著,…
大岡越前 : 天一坊事件
国書刊行会/編著
女俠客 : 小町のお染
玉田 玉秀斎/著
智謀真田幸村
雪花 山人/著
現代落語おもしろ七席
斉藤 洋/作,森…
子どものための声に出して楽しむ落語…
グループこんぺい…
怪談牡丹灯籠 : 恋、愛、裏切り、…
金原 瑞人/著,…
鉄道落語 : 東西の噺家4人による…
古今亭 駒次/著…
ゆかいな10分落語 : お江戸が…4
山口 理/文,た…
ゆかいな10分落語 : お江戸が…3
山口 理/文,た…
ゆかいな10分落語 : お江戸が…2
山口 理/文,た…
ゆかいな10分落語 : お江戸が…1
山口 理/文,た…
古典落語大系3
江國 滋/編,大…
古典落語大系2
江國 滋/編,大…
王子のきつね : 動物の出てくるお…
土門 トキオ/編…
時そば : おかしな商売のお話
土門 トキオ/編…
古典落語大系1
江國 滋/編,大…
けちくらべ : おもしろい人たちの…
土門 トキオ/編…
のっぺらぼう : おばけのお話・ふ…
土門 トキオ/編…
まんじゅうこわい : 食べ物の出て…
土門 トキオ/編…
じゅげむ : 家族や長屋の人たちの…
土門 トキオ/編…
爆笑力 : 頭の体操付き
有遊会/編
ふたりでひとり : 上方落語「胴切…
桂 文我/噺,石…
犬の目 : 上方落語
桂 米平/文,い…
のんきでゆかいな町人たち
たかしま 風太/…
心をそだてるはじめての落語101 …
砂漠のバー止まり木 : 三遊亭白鳥…
三遊亭 白鳥/著
あたま山
斉藤 洋/文,高…
笑い話・落語の王様
井上 典子/著,…
真景累ケ淵
三遊亭 円朝/作
超(スーパー)落語! : 立川談笑…
立川 談笑/著,…
ぞろぞろ
斉藤 洋/文,高…
小沢昭一的新宿末廣亭十夜
小沢 昭一/著
5分で落語のよみき…とんだ珍騒動の巻
小佐田 定雄/著
楽語・すばる寄席
夢枕 獏/著,林…
5分で落語のよみき…ふしぎなお話の巻
小佐田 定雄/著
おばけ長屋
斉藤 洋/文,高…
5分で落語のよみきかせ : 大人も…
小佐田 定雄/著
ご存知!清水次郎長伝(付録CD) …
広沢 虎造/著
ご存知!清水次郎長伝
広沢 虎造/著
落語を生んだ江戸の笑い話・こわい…5
加納 一朗/文
落語を生んだ江戸の笑い話・こわい…2
加納 一朗/文
落語を生んだ江戸の笑い話・こわい…4
加納 一朗/文
落語を生んだ江戸の笑い話・こわい…3
加納 一朗/文
落語を生んだ江戸の笑い話・こわい…6
加納 一朗/文
お笑いメルヘン同窓会
寒来 光一/著
ろくろ首
斉藤 洋/文,高…
あらすじで読む古典落語の名作
野口 卓/著,柳…
パペットマペットのコントTHE M…
パペットマペット…
まんじゅうこわい
斉藤 洋/文,高…
のどかで懐かしい『少年倶楽部』の笑…
杉山 亮/選・解…
ゲハゲハゆかいなわらい話
木暮 正夫/文,…
じゅげむ/目黒のさんま
桂 小南/文,ひ…
まんじゅうこわい/平林
桂 小南/文,ひ…
花の都/てんしき
桂 小南/文,ひ…
ごくらくらくご : おもしろ落語…2
桂 文我/文,飯…
子どもにウケるおはなしの笑い袋 :…
たかしま 風太/…
志の輔旅まくら
立川 志の輔/著
ごくらくらくご : おもしろ落語絵…
桂 文我/文,飯…
ついてる月次郎
杉山 亮/作,古…
講談宮本武蔵
サンマーク出版編…
お花咲太郎
杉山 亮/作,堀…
爆笑問題のザ・コラム
爆笑問題/著
もひとつま・く・ら
柳家 小三治/[…
一龍斎貞水の歴史講談5
一龍斎 貞水/編
一龍斎貞水の歴史講談6
一龍斎 貞水/編
一龍斎貞水の歴史講談4
一龍斎 貞水/編
一龍斎貞水の歴史講談3
一龍斎 貞水/編
一龍斎貞水の歴史講談2
一龍斎 貞水/編
一龍斎貞水の歴史講談1
一龍斎 貞水/編
青空晴之助[5]
杉山 亮/作,川…
青空晴之助[4]
杉山 亮/作,川…
用寛さん本伝開眼の巻
杉山 亮/作,藤…
泡亭の一夜
泡坂 妻夫/著
昔屋話吉おばけ話梅の巻
杉山 亮/作,高…
落語百選秋
麻生 芳伸/編
新釈落語咄パート2
立川 談志/著
林家木久蔵の子ども落語その6
林家 木久蔵/編
林家木久蔵の子ども落語その5
林家 木久蔵/編
忠臣蔵赤穂義士紳士録
忠臣蔵研究会/著
林家木久蔵の子ども落語その4
林家 木久蔵/編
林家木久蔵の子ども落語その3
林家 木久蔵/編
用寛さん本伝望郷の巻
杉山 亮/作,藤…
林家木久蔵の子ども落語その2
林家 木久蔵/編
埼玉英傑伝
宝井 馬琴/著
林家木久蔵の子ども落語その1
林家 木久蔵/編
ま・く・ら
柳家 小三治/[…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000045450 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
落語を生んだ江戸の笑い話・こわい話 1 1分で読める江戸の笑い話 |
著者名 |
加納 一朗/文
|
書名ヨミ |
ラクゴ オ ウンダ エド ノ ワライバナシ コワイ ハナシ イップン デ ヨメル エド ノ ワライバナシ |
著者名ヨミ |
カノウ イチロウ |
各巻書名 |
1分で読める江戸の笑い話 |
出版者 |
学研
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2005.2 |
ページ数 |
87p |
大きさ |
23cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-05-202246-7 |
分類 |
913.7
|
分類 |
913.7
|
内容紹介 |
江戸時代につくられた笑い話やこわい話の中には、今でも落語や怪談で語られているものがある。その中から、1話1分で読める笑い話を紹介。声に出して語り、聞き手を楽しませてみよう。古い言葉の説明つき。 |
内容細目
-
1 まんじゅうこわい
6-7
-
-
2 うなぎ
8-9
-
-
3 当たる占い
10-11
-
-
4 あま酒
12-13
-
-
5 おぼれない方法
14-15
-
-
6 星取り
16-17
-
-
7 雪のはば
18-19
-
-
8 身投げ
20-21
-
-
9 身長ちがい
22-23
-
-
10 若返りの水
24-25
-
-
11 おまじない
26-27
-
-
12 あんころもち
28-29
-
-
13 半時計
30-31
-
-
14 お金拾い
32-33
-
-
15 命の値段
34-35
-
-
16 焼いてしまった
36-37
-
-
17 遠めがね
38-39
-
-
18 すもう見物
40-41
-
-
19 おやじのめがね
42-43
-
-
20 金づち
44-45
-
-
21 その後の桃太郎
46-47
-
-
22 オウムの返事
48-49
-
-
23 借金取り
50-51
-
-
24 道場破り
52-53
-
-
25 うでじまん
54-55
-
-
26 柿どろぼう
56-57
-
-
27 あっ、家がない
58-59
-
-
28 かけっこくらべ
60-61
-
-
29 追いはぎ
62-63
-
-
30 金庫どろぼう
64-65
-
-
31 どろぼうよけ
66-67
-
-
32 なんまいだあ
68-69
-
-
33 真昼のゆうれい
70-71
-
-
34 雪女
72-73
-
-
35 ゆうれいの命
74-75
-
-
36 ねこの声色
76-77
-
-
37 たこの計略
78-79
-
-
38 火事見まい
80-81
-
-
39 見世物
82-83
-
-
40 花売り
84-85
-
-
41 かごや急行
86-87
-
前のページへ