検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

銀座開化事件帖        

著者名 松井 今朝子/著
著者名ヨミ マツイ ケサコ
出版者 新潮社
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  F/マ/   114480155一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松井 今朝子
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000045084
書誌種別 図書
書名 銀座開化事件帖        
著者名 松井 今朝子/著
書名ヨミ ギンザ カイカ ジケンチョウ   
著者名ヨミ マツイ ケサコ
出版者 新潮社
出版地 東京
出版年月 2005.2
ページ数 262p
大きさ 20cm
価格 ¥1500
言語区分 日本語
ISBN 4-10-474201-5
分類 913.6
分類 913.6
内容紹介 文明開化の象徴の地・銀座で、近代日本の青春期・明治ならではの珍妙な事件が次々と起こる。元士族の変り種、明治のニューヒーロー久保田宗八郎、颯爽と登場! 『小説新潮』掲載を単行本化。
著者紹介 1953年京都生まれ。早稲田大学大学院で演劇を学ぶ。松竹(株)での歌舞伎の企画制作を経て、フリーで歌舞伎の脚色・演出・評論などを手がける。「仲蔵狂乱」で第8回時代小説大賞を受賞。



内容細目

1 明治の耶蘇祭典   5-50
2 井戸の幸福   51-92
3 姫も縫ひます   93-136
4 雨中の物語り   137-179
5 父娘草   181-262
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。