検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

JR・第三セクター全駅名ルーツ事典        

著者名 村石 利夫/著
著者名ヨミ ムライシ トシオ
出版者 東京堂出版
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  R686.53/ム/ × 114454325参考資料Rルーム  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

686.53 686.53

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000021617
書誌種別 図書
書名 JR・第三セクター全駅名ルーツ事典        
著者名 村石 利夫/著
書名ヨミ ジェーアール ダイサン セクター ゼンエキメイ ルーツ ジテン   
著者名ヨミ ムライシ トシオ
出版者 東京堂出版
出版地 東京
出版年月 2004.11
ページ数 660p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
言語区分 日本語
ISBN 4-490-10637-8
分類 686.53
分類 686.53
件名 駅-辞典
内容紹介 駅名は、地域の歴史・文化を映す鏡。各地の駅名の由来は千差万別。地名、河川名、伝承伝説…。JR6社と、第三セクターの全国の駅名のルーツを網羅。78年竹書房刊「国鉄全駅ルーツ大辞典」を全面改訂。
著者紹介 1930年東京都生まれ。東京外国語大学卒業。タス通信、新華社で翻訳に従事。翻訳を手がけるほか辞典・事典を多く執筆。現在、日本漢字学会理事長。著書に「大石内蔵助のリーダー学」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。