蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
江戸・もうひとつの風景 大江戸寺社繁昌記
|
著者名 |
鈴木 一夫/著
|
著者名ヨミ |
スズキ カズオ |
出版者 |
読売新聞社
|
出版年月 |
1998.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 185.913/ス/ | | 112710207 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810016193 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
江戸・もうひとつの風景 大江戸寺社繁昌記 |
著者名 |
鈴木 一夫/著
|
書名ヨミ |
エド モウ ヒトツ ノ フウケイ オオエド ジシャ ハンジョウキ |
著者名ヨミ |
スズキ カズオ |
出版者 |
読売新聞社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1998.11 |
ページ数 |
210p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-643-98117-2 |
分類 |
185.9136
|
分類 |
185.91361
|
件名 |
寺院-東京都 神社-東京都 日本-歴史-江戸時代 |
版注記 |
「大江戸寺社繁昌記」(中公文庫 2012年刊)に改題 |
内容紹介 |
百万都市・江戸に暮らす人々は、神仏と密接な関わりをもっていた。そこには単なる信仰世界のほかに、遊び、商売、打算、エログロにインチキ、何でもありの猥雑で活気にあふれた空間があった。大江戸寺社のユニーク裏面史。 |
著者紹介 |
1935年新潟県生まれ。新潟大学卒業。歴史書籍の編集者を経て、歴史・紀行分野を中心としたフリーライターに。著書に「水戸黄門の世界」「つくられた明君」など。 |
内容細目
前のページへ