蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 331/ケ/ | | 114712599 | 一般 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000531732 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
君がいなくても平気 KAPPA NOVELS |
著者名 |
石持 浅海/著
|
書名ヨミ |
キミ ガ イナクテモ ヘイキ カッパ ノベルス |
著者名ヨミ |
イシモチ アサミ |
叢書名 |
KAPPA NOVELS
|
出版者 |
光文社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
273p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥857 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-334-07687-0 |
分類 |
913.6
|
分類 |
913.6
|
内容紹介 |
2社の業務提携により結成された共同開発チームがヒット商品を生み出した。しかし祝勝会の翌日、チームリーダーの粕谷が不審死を遂げる。同じチームに所属する水野は、同僚で恋人でもある早智恵が犯人である証拠を摑むが…。 |
著者紹介 |
1966年愛媛県生まれ。九州大学理学部卒。著書に「アイルランドの薔薇」「月の扉」など。 |
内容細目
-
1 福沢諭吉『文明論之概略』
2-16
-
北岡 伸一/著
-
2 F・ブローデル『地中海』
17-31
-
川勝 平太/著
-
3 J・R・ヒックス『経済史の理論』
32-46
-
宮本 又郎/著
-
4 J・K・ガルブレイス『ゆたかな社会』
47-61
-
佐和 隆光/著
-
5 F・ハイエク『自由の条件』
64-78
-
竹森 俊平/著
-
6 A・トクヴィル『アメリカのデモクラシー』
79-93
-
猪木 武徳/著
-
7 M・ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』
94-108
-
岡崎 哲二/著
-
8 D・ヒューム『人性論』
109-123
-
松井 彰彦/著
-
9 T・R・マルサス『人口論』
124-138
-
斎藤 修/著
-
10 J・S・ミル『自由論』
139-153
-
杉原 薫/著
-
11 アダム・スミス『国富論』
156-171
-
堂目 卓生/著
-
12 A・マーシャル『経済学原理』
172-186
-
林 敏彦/著
-
13 J・M・ケインズ『雇用・利子および貨幣の一般理論』
187-202
-
小野 善康/著
-
14 J・A・シュンペーター『経済発展の理論』
203-217
-
今井 賢一/著
-
15 ブキャナン、タロック『公共選択の理論』
218-232
-
土居 丈朗/著
-
16 ゲイリー・ベッカー『人的資本』
233-247
-
清家 篤/著
-
17 ピーター・ドラッカー『断絶の時代』
250-264
-
伊藤 邦雄/著
-
18 H・サイモン『経営行動』
265-279
-
野中 郁次郎/著
前のページへ