検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北方世界からの視点  ローカルからグローバルへ      

著者名 佐藤隆広氏追悼論集刊行委員会/編
著者名ヨミ サトウ タカヒロ シ ツイトウ ロンシュウ カンコウ イインカイ
出版者 北海道出版企画センター
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  H210.2/ホ/ × 113278832郷土書庫    ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 隆広 遺跡・遺物-北海道
佐藤 隆広 遺跡・遺物-北海道
211 211

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000015410
書誌種別 図書
書名 北方世界からの視点  ローカルからグローバルへ      
著者名 佐藤隆広氏追悼論集刊行委員会/編
書名ヨミ ホッポウ セカイ カラ ノ シテン ローカル カラ グローバル エ  
著者名ヨミ サトウ タカヒロ シ ツイトウ ロンシュウ カンコウ イインカイ
出版者 北海道出版企画センター
出版地 札幌
出版年月 2004.9
ページ数 380p
大きさ 22cm
価格 ¥6400
言語区分 日本語
ISBN 4-8328-0409-X
分類 210.2
分類 211
件名 遺跡・遺物-北海道
個人件名 佐藤 隆広
内容紹介 「北方の縄文文化からの視点」「弥生文化と続縄文文化からの視点」「オホーツク文化からの視点」等のテーマごとにまとめる。北海道枝幸町郷土資料館長等を務め、平成11年に他界した佐藤隆広を追悼して刊行された論文集。



内容細目

1 北海道における縄文早期の土器群   特に石刃鏃文化を中心として   3-34
西 幸隆/著
2 浦幌町平和遺跡の軟玉ヒスイ製装身具の報道について   35-48
畑 宏明/著
3 墓壙内にみられる柱穴の系譜   釧路市幣舞遺跡を軸に   49-72
豊原 煕司/著
4 臼と杵からみた北海道の基層文化   北海道式石冠をめぐって   73-83
右代 啓視/著
5 東北地方の遠賀川系壺   地蔵田B遺跡と館の上遺跡を中心に   87-104
利部 修/著
6 続縄文文化における弥生文化的諸相   105-116
山浦 清/著
7 オホーツク文化における伸展葬墓の成立過程について   119-138
高畠 孝宗/著
8 枝幸町目梨泊遺跡の特性   139-153
佐藤 隆広/著
9 根室市弁天島遺跡出土の銛頭について   特に前田E群開窩型をとりあげて   155-164
種市 幸生/著
10 「擦文文化期」という時代   続縄文社会で何がおこり、どう変わったか   167-192
大谷 敏三/著
11 枝幸町出土の土師器   193-194
佐藤 隆広/著
12 刻印記号の意味   195-206
瀬川 拓郎/著
13 オホーツク海沿岸における擦文文化   207-213
佐藤 隆広/著
14 竪穴雑考   サハリンアイヌ・ニブヒの冬型住居から   217-234
松井 孝宗/著
15 近世アイヌ文化における墓制の再考   特に溝を有する墓の構築について   235-246
田村 俊之/著
16 北オホーツク水系のチャシ立地   249-264
鈴木 邦輝/著
17 浜頓別町で発見されたチャシと記録に残る砂上のチャシ   265-284
平川 善祥/著
18 チンギス=カンと鉄   モンゴル帝国成立の背景   285-301
白石 典之/著
19 朝鮮人の泰山漂着   303-308
西谷 栄治/著
20 デジタル遺物実測   311-315
宮塚 義人/著
21 考古学における多変量解析の応用   永山4遺跡を例に   317-326
友田 哲弘/著
22 佐藤隆広君は北見枝幸の宝物になった   329-330
倉田 芳郎/著
23 笑顔の考古学徒   331-332
河野 本道/著
24 『オホーツク街道』と佐藤隆広さん   333-335
野村 崇/著
25 隆広さんのオホーツク   337-338
因幡 勝雄/著
26 佐藤隆広さんとオホーツク文化   339-340
木村 尚俊/著
27 考古雑感   343-347
佐藤 隆広/著
28 ロシア調査雑記   349-374
佐藤 隆広/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。